キャリア開発に必要な「理解」 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

キャリア開発には最低3つの理解が必要。

それは自己理解、環境理解、職業理解。

これらが理解できた後に開発のためのスキ

ルアップを計画的に進めることになる。

そして、自己分析による自己理解はキャリ

ア開発の大前提。

様々な手法を駆使して分析してみると良い。

例えばテスト。

キャリア・アンカーやVRTやエゴグラム

は容易に手に入りやすく実施可能。

それ以外にも沢山テストはあるので研究し

てやってみると良い。

また書いて行うものも効果的。他人からの

評価も重要だ。

次に職業理解も重要。

職業理解のための情報源にはインターネッ

ト情報の「職業図鑑」やCareer arde

n 」「あしたね仕事人」などがあり、書籍

では「なりたい職業ガイドブック 」など

と、書店の「就活コーナー」で良く見受け

られる個別の職業紹介の本等々がある。

次に環境理解だが、次回に譲ることとする。