自己分析の手法は大きく3つくらいに分かれる。
一つはテストで行うもの。
二つ目は自分の性格や強み、弱みや価値観など
を記述し行うもの。
三つ目は他人からの評価や感想を聞き取って行
うもの。
テストは様々だ。
性格テストではYG、エゴグラム、クレペリン
など。
職業関連ではVPI、GATB、レディネス、キャ
リアアンカーなど。
それぞれに、かかる時間、費用などの差がある
ので内容を知ったうえで実施するとよい。
記述式の場合は自分の職業経験、職業能力、実
績などの職業経歴の面でまとめるものと、上記
のような自分の性格などをまとめるものがある
と考える。
最後の他人からの評価をテストで確かめるのが
「ジョハリの窓」。
キャリアカウンセラーなどから言われた評価を
自主的にまとめて行う方法も良い。
このような、3つの手法を充分に活用して、じ
っくりと時間をかけて自己分析は行うべきだ。