ノマドライフ 5 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去のブログより。

 

 

今年は運営中の法人が6年目に入ります。

 会員数も設立時から徐々に増加し、活動も例

年実施したことが 今年も順調に継続されよう

としています。

 こうして、小資本、小固定費での「ノマド的

組織」が生き残れることを証明できました。

 今は様々な社会資本を活用しての社会活動の

芽は無数にあると 言っても過言ではないでし

ょう。 

立ち上がる勇気を持つべきです。

また、リタイアすると家にいても何でもでき

そうです。

オフィスなどなくても喫茶店、屋外、ちょっ

とした場所で文章も書ければメモも可能です。

事業や仕事のアイデア作りも場所を選ばず出

来るものです。

 この面でも小資本、小固定費での「ノマド的

組織」が自由時間の多いリタイア後にはふさ

わしいことが言えるのではないでしょうか。

 そして退職後の金欠だから、ノマドでやれる

ことやモノを選択すべきなのではないでしょ

うか。

 つまり、ゲリラ的小組織でも自由な動きと意

思決定の早さで、全く資本力が無くてもノマ

ド活動の持続が可能なのです。

 

 

社会運動・活動にNPOなどの小資本の組織

が多いのは周知の事実。

現代では、社会がこうした存在を許容し巨大

資本による支配から逃れる道を残しているの

は喜ばしいことだ。

我々の組織も、最近ますます好調であり自由

に伸びやかに行動や活動が出来ている。