組織の存在によりかかる行動は結果的に自分
の活動範囲を狭める。
そして、その組織の呪縛から自分のもともと
あった信念を捨てたり、変節したりしがちに
なる。
結果的に、その組織内の悪癖に染まっていく
自分を見ることになりがちだ。
組織人として生きるということは、この連鎖
の中で生きるということかもしれない。
しかし、企業が変化し改革が日常的に求めら
れる現代では過去とは変わり、マンネリを打
破したり、企業に新しい風を吹き込む人材が
求められるようになってきた。
だから、企業の悪癖を改善したり、その方向
での自己の信念のもとに行動したりすること
は、むしろ現代では求められるように変化し
た。
変革者や改革者には生きやすい時代が到来し
つつあるとも言えよう。
したがって、もし組織の呪縛の中で信念を捨
てたり、変節したりしがちになっているなら
ば、元々あった自分の良心に良く聞いてみる
とよい。
そして、変革を目指して精一杯行動してみた
らよい。
きっと、誰かが周りでじっと見ながら応援し
てくれている筈だ。