企業理解の不足 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

昔、就職活動仲間に100社に応募書類を手

書きで送った人がいた。

結論として成功に至らなかった。

書類作成のセオリーを無視しているからであ

る。

100社とも志望動機を同じままで(業種、

職種が違い、会社も違うのに)送っているか

ら通過しないのである。

このことは、志望動機の問題と同時に企業選

択や企業理解不足の問題も指し示す。

就活の成功は自分のシーズと企業のニーズの

一致が無ければあり得ないことは既に何度も

書いた。

例えば、自分のシーズが活用されるのは余程

の希少な技術の持ち主でもなければ、そう多

くの企業で受容されるとも思えない。

社会にあり余り、ありふれている能力や技術

や知識の場合、受け入れてくれる企業は多く

は無い筈だ。

従って、成功確率を上げようとすれば受容さ

れそうな企業を、そのニーズを探さなければ

ならないといえよう。

となると同時に100社に同じ書類を送るよ

うな無謀なことはしなくなる、と考える。