過去に数回事務所を移転した。
都度、事情があって実施したが、組織運営や
業務遂行に支障をきたしたことはない。
最近はむしろ事務所の所在地や立地は組織の
ステータスに影響しないとも思える。
そんなことよりは行動内容の充実のみが組織
のステータスに関ると思えてならない。
例えば、札幌でも都心から1-2kmのビジ
ネス街のはずれに位置する事務所の坪単価は
最低でも1万、10坪借りても光熱費などを
加えれば年間150万程度、電話、FAXな
ど諸々を足すと200万程度。
5年で1000万という計算になる。
これだけの資金があれば、相当なことが出来
る。
例えば、在札の講師の方に依頼して1回の講
演会が5万程度で可能だとしたら年に5,6
回の講演会は楽に出来る訳だ。
いつも書いているが、我々の中心メンバーは
リタイア組かパラレルキャリアの人なので、
人件費というコストは皆無に等しい。
移動と行動のフレキシビリティと低コストで
機能重視の「ノマド」スタイルが行動内容の
充実に繋がっていると自負する。