あるブログより。
・面接の4割は終了直後に合否決定。残りの
6割はその日の夜に合否決定。
・最も落としたい人材は「内定辞退予備軍」
と「早期退職予備軍」
・エントリーシートや履歴書はどこまで読ん
でいるのか
いずれの項目もふーんと思うことばかり。
1、3番目の項目は特に学生の就活に関して
のものであり、シビアな現実を感ずるもの。
大手の人気企業の場合は、個々のエントリー
シートを読む時間は1、2分とも言われる。
その時間で他者と差別化する工夫をしなけれ
ばならない。
となると、シートの最上部にある志望動機を
どう書くかが重要な要素になる。
就活本からの借り物の言葉の羅列は、人事担
当が最も嫌うものだ。
ここで、オリジナリティと自分の売りをしっ
かり提示しよう。
また、面接の合否決定は瞬時になされる。
無駄な粘りは無意味だ。
目標の切り替えの早さも重要な要素になる。
2番目の対策には、どんな場合でも受けてい
る会社を優先することを明言することと、入
社以降の意欲や目標を明確にすることは必須
だ。
これらが「人事部のホンネ 」に真剣に対応す
る具体的な手段だと考える。