自分らしく生きるとは | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

自分らしくあるとはどういうことであろうか

このことのためには自分らしいとは何かをよ

く知らなければならないであろう。

つまり、自己理解なしにはこのことは成り立

たない。

そして、そのうえで「らしさ」に反すること

をしないことも同時に成り立たせなければな

らない。

後者は結構難しい。

例えば自分のことを良く知ったとして、それ

にふさわしい道や職業を探していくのは当然

のことだ。

自分が外向的で能動的で積極的であれば、そ

れにふさわしいであろう営業職や外交や交渉

力を必要とされる仕事を求めていくのがマッ

チしている。

一方、内向的で受動的で消極的な人は上記の

職業には向かない筈だ。

従って「自分らしさ」を感覚的にでも知って

おくことは不可欠なことだ。

そして「らしく」生きていく訳だが、その「

らしさ」に反することをしないのにはかなり

の困難を伴う。

一般的には、営業職でも内向的な事務的職業

をこなしたり、社命や上司の命令に従うとい

う受動的なものもこなさなければならないか

らだ。

「らしさ」の比率を出来る限り高め、スキル

アップに努め「らしく」生きる事を目標にし

たいものだ。