若者支援に必要なこと再考 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

若者の持つアイデンティティやモラトリアム

の悩みは青年期の発達課題からみて、おかし

なことではない。

従って、若年層が問題意識を持ち続け「自分

自身に問いかける姿勢」を形成するよう指導

したいものである。

我々はこのような若年者の就職支援の心構え

を基本として忘れてはいけないのではなかろ

うか。

そして、若者には謂れのない自信や明日への

盲信的ともいえる希望がつきものかもしれな

い。

こうしたものが若者を冒険に突き進ませる。

こういう若者特有の無謀さや漠然とした夢を

認めながら、相談に応ずることが若年者の就

職支援には不可欠のようにも思う。

また、若者の支援ではアセスメントや職業の

紹介により興味のありかを探りあてることが

カウンセリングと並行して行われなければな

らない場合が多い。

これは、上記のような漠然としたものに分析

の光をあて、別の方向から若者にアポローチ

するための必要条件ともいえるものであろう。