活動の維持、継続の重要性 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

世の中にたくさんできては消えていくのが「会

社」。

株式会社で5年後に存在するのは20%、10

年後に存在するのは5%だという。

我々はすでに7年経過となった。

とりあえず20%の壁は越え、5%の壁も越え

られる可能性が出てきた。

また、企業の使命の最大のものは存在し続ける

ことだという。

そのためには売上と利益を確保し続けることが

必要という。

その点、NPOは売上、利益は要らない。

ただ若干の活動予算の確保は必要である。

我々は、数年前に活動の休止という不幸を経験

した。

そして、ここ数年活動の再開に向けて動き続け

た。

勿論、無収入で利益を求めない無償の活動を継

続し続けていくことは不変だ。

以前、新聞で読んだ記事にあった、世の多くの

NPOは設立から時間経過すると、理事長一人

での運営に転じがちということも大いに納得で

きる。

しかし、我々は多くのNPOとは一線を隔して

活動を維持、継続し続ける。

社会に「キャリア」に満足している人々があふ

れかえるまでは。