過去に様々な場所で女性の部下を持つ機会が
あった。
前回、大手メーカーの支店で仕事をした時の
ことを書いたが、その人は極めて高い成長度
のひとであった。
それ以外にも、様々な場所でいろいろな人た
ちとの出会いがあった。
支店での出来事だが、極めて高い成長度のひ
との先輩格の女性と2名体制で仕事を任せて
いた時期があった。
その先輩格の女性も優秀であった。しかし、
美人でスタイルもいい、所謂もてそうな人だ
った。
最初、先輩として前述の後輩をしっかり指導
していて2名体制は順調に進展し有効に機能
した。
その体制で、半年から1年経った時に先輩格
の女性に変化があった。
恋人ができて、私生活が乱れ始め態度が変わ
り始めた。
言葉や態度に覇気が無くなり、けだるそうに
なり、仕事でも大きな成果が無くなってきた。
そのうち表面上は資格取得のために勉強に集
中したいのでとの理由で退職した。
若年の女性にありがちな仕事への集中力が保
てなくなっての退職だった、と今にして思う。
その後の後輩の頑張りと成長は既に色々と書
いた通りである。
仕事を持つ若年の女性に言いたいのだが、私
生活と仕事の双方をエンジョイするのは自由
だ、大いに楽しむと良い。
しかし、私生活での変化(悪い)は、組織内
では認められないのは男女共通だ。
この面でも男女差がないのは自明の理だ。