前向きに努力を続けることは人生の理想の一
つではある。
しかし、その当たり前のことが不可能になる
時間があることも事実。
そういう時は、一休みすべき。
無理を重ねる生活には耐えられなくなる瞬間
がある。
休む勇気も必要だ
休んで現実から少し離れて現在の自分を客観
的に見ることで気づくこともあるだろう。
のんびりした時間の中で、何か新しい発見も
ある筈だ。
卑近な例でいうと、我々の活動のアイデアは
会議の場でよりも、その前後のリラックスし
た時間で多く生み出されたような気がする。
会議では理想論のようなことが多く、どうし
ても「べき論」が場を支配しがちになる。
結果、大言壮語し、大げさなものを作り上げ
るキライがある。
そんなことよりは気軽に取り組めそうなもの
をやってみて段々と改善する。
所謂、トライ&エラーを繰り返す。
休み休みやっていくことで完成に近づけると
いう方法も考慮したらよいのだ。