経済の停滞に備える | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去の長期政権の下で、格差の拡大、地方の

疲弊は進んだという。

また、このところの札幌での建築ラッシュに

見られるミニバブルはいつか終わりが来る。

これは札幌のみの現象ではない。

過去には、東京でも、その他の地方の主要な

都市でも起こってきた。

その結果、主要な都市には駅前のビル群と多

くの高層マンション群が出現した。

過去の人口増加を伴う成長期には、このこと

は必要だったであろう。

しかし、現在は少子高齢化の社会。

この単純な成長のモデルは通用しづらくなっ

て久しい。

そして、いつか来る「終わり」に備えなけれ

ばならない。

ことし早々のマスコミの論調で見られる何か

のきっかけで起こる現在の官製バブルの崩壊

と、その結果の長期経済の停滞に備えなけれ

ばならない。

そのためには、バブルの風潮に乗らない自分

の原点をしっかり確立することが必要ではな

かろうか。