世の中にカウンセラーになりたい、人を話で
癒したい、相談に乗ってあげたい等々と考え
ている人は多いと思われる。
こういう人たちに、更に言っておかなければ
ならないことは、物事すべからくそうである
が、なるためには勉強や資格取得が必要だ、
ということ。
最後に実践力について。
カウンセリングという仕事は対話による問題
解決の仕
事である。そうであるからには、学習したり
受講することは重要だが、平行して実践力も
養わなければならない。
では、その実践力をどう鍛えるか。
カウンセラーとクライアントに分かれて相互
にカウンセリング場面を作って勉強すること
は初期段階では、極めて有効なことは前回記
した。
ただ、かなり練習をつんだ段階では必ず上級
者のスーパバイズを受けることが必要。
一人一人が個別にスーパバイズを受けられな
い場合には上級者の模範演技から学ぶとか、
個別のカウンセリングの練習を見てもらい評
価してもらうとかの方法で、それに変える。
こんなことが出来れば、素人がお互いに欠点
を指摘しあうということの欠陥は避けられよ
う。