キャリアカウンセラーになりたい人のために 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

世の中にカウンセラーになりたい、人を話で

癒したい、相談に乗ってあげたい等々と考え

ている人は多いと思われる。

こういう人たちに、次に言っておかなければ

ならないことは、物事すべからくそうである

が、なるためには勉強や資格取得が必要だ、

ということ。

公的な組織で無資格やキャリアカウンセラー

資格もなしに相談にあたっている人達を偶に

見かける。

こういう人たちには、少なくともカウンセラ

ーが何であるか、どういう能力が必要かを知

ってほしい。

ただ、聞いているだけで人は癒されるとか、

そんな単純なものではないことを知って、こ

とに対処してほしい。

上級のキャリアカウンセラーは絶えず勉強、

研究し自己研鑽している。

少なくとも、こういう姿勢だけは身に着けて

ほしいものだ。

僕がいつもいう「お手軽マッチング」を日常

の仕事にしている「窓口(まどぐち)マン」

(否、「窓口ウーマン」の方が多いか・・・)

にはならないことだ。

こうならないための方法は「学ぶ」ことだ。