AIと労働の変化5 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

AIやロボットの普及によっても影響を受け

づらいと言われている創造的・協調的な仕

事について少し考えてみたい。

創造的仕事の代表格である芸術的な仕事に

憧れる求職者を多く知っている。

例えば、一般女性にも、こうした例はある。

過去に雑誌の編集やホームページ作成、イ

ンテリア関連商品の作成販売などを経験し

たが、どれも長続きせずに辞めて、現在は

輸入雑貨の店でアルバイトしているという

経歴の人である。

現在の職場が業績不振で、人員が削減され

シフトが変更されることで今後の勤務時間

が夜に集中しがちになると言われて相談に

きた。

この人の希望は自分がインテリア関連商品

の作成販売をして個人事業主となること。

つまり創造的・芸術的仕事で生活すること

が理想であるのだが、なかなか本業とする

勇気がなくて、ここまで流されてきた訳だ。

彼女にとって、ここが人生の岐路となるか

も知れないキャリアの山場にあると言って

も過言ではない。