キャリア教育の将来は | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

インターンシップ至上主義のキャリア教育は

誤っている。

その前に学生個々の職業興味や職業適性を把

握することや職業の基礎知識を書籍やネット

の活用で学生に知らしめることが前提に行わ

れなければならない。

インターンシップも現在の数日から数週間と

いう短期間のものから更に長期間のものへの

改善が必要であろう。

また、応募職種でのインターンシップは受け

入れ企業には手間がかかるが、実際仕事をす

る状況に近いのが理想なのでやるべきだ。

更に、学生の職業適性にあった職業や職種の

紹介はキャリア・カウンセリングと並行して

行われるのが理想で、決定した職種でのキャ

リア構築の道筋は、取るべき資格の紹介を含

めてしっかり行われなければならない。

現状は希望の確認と職業能力の把握程度で、

この程度の平易な適性判断で決めつけられた

職業に訳も分からず向かっているのが進路指

導の実体なのではなかろうか。

今後の大幅な改善が急務だ。