職務経歴書を上手く書くための留意点 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

・職務経歴書において、担当した業務プラスア

ルファを記して成功した例は多いので記すべ

き。

・良い職務経歴書にするためにはレイアウトに

気をつけること。

・志望動機が1-2行と短かったり、どの会社

にもあてはまりそうな抽象的なものでは効果

がない。

・企業にとっての書類選考のポイントは経歴の

立派さではなく、その経歴と志望動機が自社

に合うかどうかや考え方が自社の社風や風土

に合うかどうかである。

・書類選考で企業が重視している点は「志望動

機」「自己PR」「免許・資格」など。

・志望動機では「経験したこと」「なぜこの会

社を選択したか」「入社してからやりたいこ

と」が明確になっている必要がある。

※上記のことは「職務経歴書」を書くときの留

意点。

いずれも重要なことであり項目に従って記し

たほうが良い。

 一端、書いた後で上記の項目に適合している

 かチェックしてみて不足を補うと良い。