雇用状況の調べ方 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

3年前の2月のブログからの抜粋です。

 

地域の雇用状況を知ることは就職活動を始め

るときに、欠かせないことの一つではないだ

ろうか。

労働局で発表している毎月の資料によれば、

10月現在の札幌圏の有効求人倍率は0.8

6で北海道の0.90を下回っている。

これは意外なことではないか。

また、3年前10月の北海道の動向で求人増

加の産業はサービス業、卸・小売業、製造業、

一方減少は医療・福祉、運輸業であった。

今年10月の求人増加の産業は医療・福祉、

製造業、建設業、減少はサービス業、宿泊・

飲料サービス業、情報通信業であった。

一過性の情報ともいえるがサービス業や情報

通信業の低下や医療、福祉の増加の趨勢には

注目しておくべきである。

 

上記のブログからの抜粋は、労働局の作成し

た資料に基づいて書かれている。

労働局の資料は「レイバーレター」(ネット

でも見られる)と札幌圏の資料の二つだ。

札幌圏の資料はハローワークで入手可能だが

、欲しいと言わなければ手に入らないかもし

れない。

いずれにしても、公的な資料から分かること

もかなりあるので、一度入手して詳細を一度

しっかり見て欲しい。

「環境理解」は活動の基本であるから。