企業のキャリア開発支援とは 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

現代では、企業は人材育成の主役を社員に据え

て、彼らが自発的に成長できるような視点を取

り入れたキャリア開発支援を会社成長のキーと

考えています。 

企業にとってキャリア開発支援は、避けて通る

ことができない人事管理の課題になってきた、

と言えるでしょう。

キャリア開発支援の方法について以下に記しま

す。

 

目標設定に必要な情報の提供

社員が職業生活設計を立てるに当たって、職業

能力の開発・向上の目標を適切に立てられるよ

うに情報を提供します。

情報の内容としては、次のようなものがありま

す。

 

職務内容や職務遂行に必要な職業能力を示す

配置方針とその運用状況を明らかにする

人材育成の基本方針とそれに基づいて実施す

る教育、研修、検定試験を明示する

 

過去の日本企業は教育、研修は行ってきたもの

の上記のような人材育成の基本方針、教育、研

修、検定試験の明示は少なかったように思われ

ます。

医療に於けるインフォームドコンセントのよう

な事前の説明と合意はキャリア開発支援に於い

ても非常に重要なので上記の「人材育成の基本

方針とそれに基づいて実施する教育、研修、検

定試験を明示する 」ことは大いに歓迎します。