キャリア・アンカー 7 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

キャリア・アンカーの8つのタイプ別のエピソードの一

例。

 

起業家的創造性の例

 

ここまでの話はキャリア・アンカーの起業家的創造性専

門の実現例とその変容の例となるのだが、まだ後日談が

ある。

 

借金を抱え、ある教材販売の営業で入社した彼は持ち前

の行動力とバイタリティーで成績を上げ組織が小さかっ

たこともあり数年で管理職になり、その後支店長にまで

上り詰めたという。

その当時の収入は1000万を超えていたというからサ

ラリーマンとしても成功した転職組になった訳だ。

そして数年の高収入により借金は完済し貯蓄代わりに自

宅以外にマンションを所有できるところまで安定したと

いう。

 

ただ根っからの起業家コンピテンスの彼が当時の安定に

満足しなかったことは容易に想像がつく。

会社の衰退により、またも転職を余儀なくされ人材業の

会社に入り低賃金の一般職になったところで安定志向を

簡単に捨て去り退職する。

 

多分、彼のキャリア・アンカーの起業家コンピテンスが

支配するのと安定は全く要素にないのであろう。

 

その後の伝え聞いた消息では、出身地に戻りまたも起業

し経済状況もよく高級車を乗り回しているところを見た

人がいるという。

 

典型的な起業家コンピテンスの例が彼だと、今でも思っ

ている。