あるブログよりの抜粋です。
大卒の求人倍率は、1.23だった2012年卒から4
年連続で上がり、2016年卒は1.73になりました。
(リクルートワークス調べ)。
学生1人に企業の椅子は1.7個以上用意されていま
す。
しかし、これを企業規模で見ると、中堅・中小企業
(従業員1000人未満)は2.38倍あるのに対し、
大企業(同1000人以上)は0.92倍で、椅子は1
人に一つありません。
この数字にミスマッチが見えてきます。
つまり有名な大企業は超難関であり、大企業全般で
も競争を勝ち抜かなければならない、ということ。
一方、中小企業は1人に2つ以上の求人があり、贅
沢を言わなければ必ず就職可能だ、ということ。
どんな大企業も最初は中小企業だったことを考える
と中小の会社に入って会社とともに成長し将来は役
員以上を目指すのも悪くはないのではなかろうか。