勇気を与えられるということ | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

長年、仕事を続けてくると成功する喜びも味わうが

、失敗してガッカリしたり嘆いたりすることも多い

のが現実だ。

自分の思い描くことが成就できずにもがいている時

に他人からの援助を気持ちや言葉で貰って、ピンチ

を脱出したことも数知れない。

自分のつたない経験の中で選択に迷っていた時に先

輩に相談したことがある。

その時、先輩が言った「俺もその仕事をやりたいぐ

らいだ」という言葉は忘れられない。

この言葉で、どっちつかずだった気持ちは、はっき

りとやってみようという風に変わった。

これは、言葉の持つ影響力の大きさを示す。

前に書いた、「就活中に良く聞いた歌」には歌詞の中

に人に勇気を与える言葉が多く含まれている。

これも、言葉の持つ影響力の大きさを示す。

我々、カウンセラーは、この言葉の影響力というも

のをしっかり認識しておく必要がある。

また、言葉により勇気を与えることも重視していな

ければならない。