キャリア・アンカー 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

昔、職業訓練の学校で就職支援のセミナーの講師をよく

やっていた。

 

自己分析の時間にエゴグラムやキャリア・アンカーを実

施することが多かった。特にキャリア・アンカーは訓練

生の方々に評判が良かった。

 

テストの結果の説明の時に8つのタイプの詳しい内容を

説明して自分の該当する2つのタイプに注目するように

促した。

 

そしてタイプ別の典型的な人物のエピソードを話して理

解できやすいようにしていた。

 

余談になるが、様々な講座の外部講師の一人に東京で独

立したキャリア・カウンセラーをしており本も出版して

いる人の話の中で、セミナー講師などをやる時は参加者

に興味を持たせなければならないので自分が注目して欲

しい事柄にはエピソードを必ず語ると良い、との説明が

あった。

 

この話は説得力があって、自分が講師になった時には必

ず行い共感を得やすいようにしていた。

 

そういう意味で自己分析でキャリア・アンカーを実施す

る時にはタイプに該当する人物を想定してエピソードと

して説明していた。