志望動機に書くべきポイント | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

志望動機に書くべきことを以下に記します。

 

・自分のどんな性格・経験を活かしたいか

・会社を選択した理由

・どんな仕事に取り組んでいきたいか

・やる気・意欲を示す

 

 

志望動機記入のポイント。

 

・自己分析して「どんな職業に適性があるか」

を表現する。

・適性検査で確かめる。家族・友人の意見も

参考に。

・アルバイト経験や訓練、資格取得の経験も

活用。

・会社のことは書けていない人が多く、じっ

くり企業研究して書き込むと差別化できる。

・企業の望む人物像や期待される職務能力を

把握した上で自分の仕事への取り組み姿勢

を書く。

 

 

上記の事を守りながら、自分の取り組み姿勢に加

えて入社後の具体的な行動計画が語ることが出来

れば、完璧。

 

細かいことを言えば、書類作成の基本である書類

作成の留意事項のレイアウトに気を配ることや誤

字・脱字に気を付けること。

言葉使いの統一や記号、番号の付け方等々にも配

慮することも重要です。

 

それと書いたことを何度も推敲すること、面接の

前にしっかりと書いた内容を確認することなどは

成功のための必須条件です。