再び「下流社会」より | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

就職後の状況も昔とは違う。同じ会社に同じ学歴で

入れば、40歳くらいまではほぼ横並びで、あまり

給与格差がなかった時代に比べれば、今は、30歳

くらいで差がつき始める、競争の激しい社会だ。

出世コースに乗るか、適度に昇進すればいいと考え

るかという態度決定をしなければならない。

それが男性をいくつの類型に分裂させることになる

だろう。

男性の類型とは以下のようなものという。

・ヤングエグゼクティブ系

 高所得志向で出世志向も高い従来型のビジネスマ

 ン

・ロハス系

 比較的高学歴、高所得だが出世志向が弱い、いわ

ゆるスローライフ志向のタイプ

・SPA!系

 「中」から「下」にかけてのホワイトカラー系男

 性

 仕事をするしかないので仕事をしているというタ

イプ

・フリーター系

確かに過去にも自分の周りに、このタイプに当ては

まる同僚、先輩、後輩が居たことを思い出し、なる

ほどと思った。