日米の学生の就職活動の差 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

海外、特にアメリカの学生の就職活動と日本では大きな差

があるといわれている。

アメリカの学生は「高賃金」を最優先するが、日本の学生

は会社の雰囲気や会社の社会貢献度も重視しているといわ

れている。

また、アメリカでは早期のインターンシップから評価が始

まり企業に適合するかが厳しく問われていくのに対し日本

では一律のスタートで評価期間が短く将来への期待値が評

価に多く含まれる。

まさに現時点での価値を重んずるアメリカという国の特徴

が就職活動にも表れている。