今日は、オコメについてお話したいと思います

さかのぼること、10年以上前・・・犬のポメラニアンを拾いまして、

※イメージ
その愛犬が、「おこめ」と言う名前でした

でも、今回話したいのは、そのことじゃなくて・・・
実は先日、お米を2種類食べ比べしました

◆岐阜のはつしも ◆飛騨のこしひかり
正直、お米なんて同じような味でしょって思ってたんだけど、
食べてビックリ!!!
全然ちがうんです!!!
◆はつしもは、さっぱりしてて、米粒もしっかり

◆コシヒカリは、もちもちしてて、甘みが強い感じ

ちなみに、どちらも今まで食べてたお米より断然美味しくて、
つくずくお米の味って大事やなぁ~って思っちゃいました。
皆さんは、いつも食べるお米こだわってますか????

ちなみに、僕が食べ比べしたのは、長良川情報局内のCMでもおなじみの

うまうまの~

あのマークのある・・・

ど~ん!!!
そうそう、いつもの

ギフライス!!!!!!!
http://www.gifurice.co.jp/pc/
そうです、ギフライスさんのお米です!!!
ギフライスさん、曰く、
お米は品種だけじゃなく、その年によっても味が違って、
「今年は、飛騨のコシ(コシヒカリ)がうまい!」
って言ってました!
ちなみに、岐阜市近郊の市町では、
昔からなじみの「はつしも」が人気です!!


皆さんも日本人の主食「お米」の食べ比べ、一度お試しあれ!!!

そして、お米を買うときは、
ギフライスさんの「うまうまマーク」を探してみて下さいね~~~!!


