お料理の時間です | シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

シーシーエヌ・ゆったりスタッフ日記

制作現場の裏側からキャスターの日常まで、
スタッフみんなでゆ~ったり更新するブログです。

皆さんこんにちわ。
HDDに録りためた年末年始の番組がなかなか見れてない那須です。


本日はエリアトピックスの取材もなく、一日デスクワーク。
立ちっぱなしでもなく、寒い思いもすることなく社内にいれるのに、
どうしてか、こういう一日のほうが疲れてしまうんですよね。


そんなワタクシ、今日はそそくさと家に帰って料理をする事に!
マジな話、仕事の疲れを取るとき、よく料理をするんです!

というわけで、今回は、頼まれてもいないのにムンクの叫び
那須のかんたんパスタレシピを紹介!
(「ネタが無かったんやろ」とかそういう事は言わないで)


早速、会社帰りに近所のスーパーに寄って食材を購入。

続・ゆったりスタッフ日記-材料


右から、
・ パルミジャーノ・レッジャーノ(すりおろしたやつ)
・ 菜の花
・ にんにく
・ 唐辛子
・ ミニトマト
・ パスタ

菜の花は今からが旬です。他の季節は高いです。
にんにくは青森産のを。やっぱり香りが違います。


さて、まずは、にんにくと唐辛子です。
たっぷりのオリーブオイルに入れたあと、弱火にかけます。
じっくり熱をかけて香りを出します。


続・ゆったりスタッフ日記-にんにく


同時進行で菜の花を茹でます。
茎の歯ごたえ残したいので2分くらい。


続・ゆったりスタッフ日記-なのはな

菜の花を取り出して、
そのままのお湯でパスタを茹でます。

茹で中にフライパンにミニトマトと菜の花を入れて、
茹で汁を加えつつ、中火で火を通します。
パスタが茹で上がったらフライパンに投入、和えます。


※このへん、ババッとやるので画像ナシですんません。

続・ゆったりスタッフ日記-まぜまぜ

ちなみに、パスタは袋に書いてある茹で時間からマイナス1分しましょう。
フライパンで和える時間とテーブルまでの間も火が通るので、
それでちょうどいい歯ごたえになると思います。


なんやかんやで出来上がり。

疲れもふっとぶ「菜の花とミニトマトのペペロンチーノ」完成です。


続・ゆったりスタッフ日記-できあがり

皿が中華皿なのは男の料理のご愛嬌です。

というわけで、実食!とっても美味しかったです。


いつか料理番組をやりたいと目論んでいる那須でした。