こんにちは
冷やし中華はじめました!なノリ。笑
アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻です![]()
*******
昨年末からずっと避けてきた美Body作り。
やっとこさで重い腰を上げて、、食事制限&運動を再開ですー![]()
春も近いしね、薄着の季節に入る前に対処しないとね。。
ということで、少しずつその過程を記録に残していきます♪
以前オートミールのクレープを作って以来、オートミールの可能性に感動し、そして今さらながらハマってしまった私。今週は毎日のようにオートミールを取り入れた食事メニュー!そちらを一挙公開!先にお伝えします。長いです。笑
まずは、朝ごはん!
先週まではオートミルクラテ(これはかれこれ4か月ぐらいハマってる)だけで済ましていたけど、今週は1食を少なくして1日3食とるようにしたの!
これは小さなリンゴを丸1個使ったホットオートミール💛
材料はリンゴ・ココナッツオイル・ミルク・オートミール。この日はトッピングに蜂蜜でコーティングしてあるスライスアーモンド(トレジョ商品)・プルーン・メープルシロップ少々。
量は全て適当なのですが、オートミールは1/4 us cup(約22g)、ミルクは全てが浸かるぐらい!
小鍋にココナッツオイルを入れて温めたらリンゴを炒めてここでシナモンをいれてもいいし、入れなくてもいい(笑)。リンゴが柔らかくなったらトッピング用に少量取り除いて、ミルクとオートミールを入れて煮る!オートミールが柔らかくなったら完成💛
別の日の朝ごはん!
ちょっと多めだったかな?でもそのおかげでお昼はサラダだけで満足💛
材料は、オートミール・チキンブロス ・豆乳・鶏ガラ・しめじ・ネギ・かりかりベーコン・塩コショウ
こちらも量は適当。オートミールはリンゴの時と同じく1/4 us cup、ブロスは3/4 us cup、豆乳は1/2 us cupぐらい。鶏ガラは気持ち程度?
この日はちょうどチキンブロスの残りがあったから使ったけど、水でもOK!その場合は少し鶏ガラを多めに。
小鍋にオートミールとチキンブロスを入れて火にかけ、柔らかくなったらしめじと豆乳を入れて沸騰しないように弱火で火を入れてとろみがついてきたら鶏ガラを少し、ネギ追加、塩コショウで味調整。トッピングにかりかりベーコンを乗せて完成💛
ベーコンが良い仕事しているわ~
これ好き!夫も好き!!
続いてお昼ご飯編!
朝にオートミールを食べた日は、お昼はオートミール以外のものを作りました。食物繊維の摂り過ぎもダメって言うからね。
そして今週お世話になったランチメニューはこちら!!
なんと、この巻きに使っているのは、チーズ!!
買ったはいいけど、存在を忘れるほど放置していたアイテムを使ってみた。
これ知ってる?パルメザンチーズで作られたラップなの。確かCostcoで買ったような。。本当は器としてお洒落にパーティー料理で使いたいな、、とか思って買ったけど出番無し![]()
これを常温に戻して(薄っぺらいのですぐ柔らかくなります)、グリーン・モルタデッラやハムやサラミを乗せてその日に冷蔵庫にある野菜を乗せて、ハニーマスタードやフィグディップソースを垂らして巻くだけ!!!
一枚だけの時もあれば2枚使うことも。切ってお皿に乗せるとかなり崩れやすいので紙かラップに巻いたまま食べることをお勧めします。この日はブログ用の写真の為切ってみたら食べにくかった。笑
朝忙しくてオートミールご飯を食べずにフルーツだけで済ませた日もあるの。
そんな日のランチは、インスタで見つけて試したかったメニュー!
韓国風オートミールおじや💛
材料と作り方は@highball_otsumami8 さんのインスタで確認できます!
電子レンジで作れるようですが、私は小鍋に入れてつくりました。これもおじや好きな私は大ハマり!!(オヤジ好きではないよ。笑)
最後に夜ご飯編!!
こちらも試してみたかったやつ!美味しいの?本当に?と半信半疑で作ったのがこちら!!
オートミールのお好み焼き![]()
![]()
![]()
普通のお好み焼きに見えませんか?夫は口に入れるまで気付かなかったよ。
でもね、これは実は失敗作。。。使ったオートミールがいけなかった![]()
間違えて買ってしまったスティールカットのオートミールを使ってみたら、やっぱりダメね。
全然柔らかくならないの。。半分は硬いままで完成しちゃったものだから歯ごたえがあるお好み焼きになったよ。笑 しかも焼くとき四苦八苦!ひっくり返す時にぐっちゃぐっちゃに。。
こちらソースを塗る前。不細工![]()
でもソースとトッピングでお化粧したら何とかなったわ~💛まるで私みたい・・・![]()
今夜はリベンジ編で作ります!!あ、味は完全にお好み焼き!
わーなんだか長くなってしまったけど、、
最後にもう一品!!!!
つい最近耳にした言葉、「マグマ飯」。Chiさんのブログで見て作りたくてウズウズしていたダイエットレシピ💛
たけまりちゃんファンとしてこれを作らずにはいられないでしょ~♪ってかなり出遅れてますが・・・。(ファン失格。。)
オリジナルレシピにほぼ忠実に作っていったけど、パントリーにはトマト缶がFire Roastedのタイプしかなかったからそちらで代用。あとは玄米の代わりにオートミールをこちらも1/4 us cup分💛
名前からはあまり美味しそうな印象はなかったのですが・・・炊飯が終わって炊飯器を開けてみると、、、良い香り!!絶対美味しいでしょ、という香りね。鶏肉に海老にしいたけやオクラも入っていて栄養満点ダイエットレシピ。
盛り付けにひと工夫して、お洒落に仕上げてしまえば・・・
ダイエット食には見えないでしょ?うん、自己満![]()
3合炊きのメニューで3~4食分あるとタケマリちゃんは言っていたけど…大変お気に召した殿方の食いつきが良すぎて一晩で完食してしまいました。笑
ダイエット食も食べ過ぎたら意味がない?あはは
ということで、以上が今週の美Body作りを意識した食事記録![]()
長くなってしまいましたが最後までお付き合いいただきありがとうございます!!
次回は新しく取り入れた運動編の記録にしたいと思います♪
それでは、素敵な週末をお過ごしください💛













