オートミールクレープとムーンブーツ | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは

言い遅れましたが、名前を変えました!

アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻ですグリーンハート

 

 

*******

 

 

今週の寒さは半端ないですね。。

オハイオにきて3年半が経ちましたが、ここまで雪が降ったのは今年が初めて!

 

 

お買い物に行くことすら億劫になってしまい、気づけば最後に食材調達してから8日も経っていたというね、、滝汗バレンタインの時に外へ出かけたのに、グローサリーのことをすっかり忘れてた。。

 

 

冷蔵庫も底をついてきて今週は月曜の朝から食べるものに困った笑い泣き

でね、そんな時に作ったブランチがこれ!!

 

オートミールクレープピンクハート

 

 

少ない材料でも作れる簡単クレープレシピを目にしたの!

そのレシピはYoutubeで毎回私に癒しを与えてくれる家族からの発信!!きっとご存知の方も多いはず。「Mrs. Cross」クロスファミリーのチャンネルです♡

 

 

国際結婚ファミリーの日常をテーマに動画を発信しているのですが、子供達がもーね、すっごく可愛いの!!!4歳のスカイラ君と1歳のロージーちゃんピンクハート最高に良い子たちで、TV画面からマイナスイオンが出ているのではないか?と思うぐらい癒される。笑

 

 

時々、エリナさん(お母さん)が家族に作るご飯を紹介しているのですが、オートミールを使ったものが結構多く、健康にも気を使ってて尊敬!!

 

 

2月13日の動画で紹介されたオートミールのクレープがすごく簡単そうだったし、冷蔵庫とパントリーにあるもので作れるからと思って試しに作ってみたら…

 

 

 

お気に入りに認定〜〜酔っ払い

 

 

 

今日のお昼も作って、3日連続でオートミールクレープを食べてます。笑

 

 

エリナさんの動画でも紹介されているものですが、、

材料は、オートミール・卵・牛乳のみ!甘いクレープにしたい方はハチミツを加えると良いって言ってたよ。

 

分量は、2人分ならオートミールと牛乳1/2 us cup・卵1個!!

昨日は牛乳もほんの少しだけしか残ってなかったから半分お水を入れたらそれでも美味しくできた。笑

 

 

作り方はミキサーで混ぜるだけ!

オートミールはOld Fashionを使っていて、まずはそれだけでミキサーにかけてそのあとに卵と牛乳を入れてガーーーー。

生地を少し休ませる目的で、最初にこの作業をしてそれから中に挟む具材の用意をします。

 

 

月曜はハムとチェダーチーズとグリーンとマヨ。

火曜はスモークサーモンとブロッコリーとブロッコリースプラウトとマスタード入りチェダーチーズ。

 

 

 

トレジョで買ったマスタード入りのチェダーチーズがサラダに使える!!

 

そして今日のお昼も昨日と同じような組み合わせで食べましたよ♪

 

 

 

 

流石に今日はもう買い出しに行かなければということで、、、

重たい腰を上げて私頑張った!!!!

 

 

 

 

そこで、、突撃!本日のファッションチェック!笑

マイナス17度の世界へ飛び込むため、重装備です。

 

 

 

 

 

撮影 by 苦笑いをしながら私を見つめる夫。

 

 

初めてフィンランドの北極圏に行くお仕事が入った時に、慌てて購入したムーンブーツ。かれこれ8年近く出番がなかったけど遂に日の目を見た!笑

 

 

これマイナス30度の世界で履いてもぬっくぬくで暖かいの。だから、お買い物から帰ってきたら足が汗ばんでたよ・・・笑い泣きちなみにコートはスキーウェアです。笑 なぜか頻繁にあなたのジャケット好きよ〜、と声をかけられる。あはは

 

 

ジーパン寒くない?と思うでしょ?この下にヒートテックのタイツを履いてます。完璧!

 

 

 

 

来週からは少しまともな気温になりそうで一安心。

次にムーンブーツが日の目を見るのはいつかな〜〜〜

もう来ないで欲しいな〜〜〜。

 

 

 

皆さんも暖かくしてお過ごしくださいグリーンハート