こんにちは
今日から5月突入!
アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻です
*******
まずは、、
オハイオ州もStay-at-Home orderの延長が決定。
5/29までの予定ですね、、
しかし今日から歯医者の営業は再開OK!!緊急を要する施術しか対応してもらえなかったけど、これからはNon-essentialな対応もしてもらえるようです!!
これで夫もクラウン入れてもらえるかな
(現在、仮の詰め物で生き延びてます。。)
ただし、
レストラン(Dine-in)や美容系、ジム等の営業再開はまだ先。。洋服屋さん等のRetail storesは5/12から。5/1から営業を再開してもいいけど、curbside pickかデリバリー。
オーダーが解除されたとしても今まで通りにはいかないことが多数出てきますよね、きっと。
今まで普通にしていたことが出来なくなる。
そのせいでパニックに陥ってる人が我が家に一名おります。
それは、お義父さん。
完全にアナログ社会で生きてきた義父は様々な変化に少々、いや、かなり戸惑ってる様子。
特にインターネット関連。
中でも難色を示したのがインターネットバンク。
自分の口座状況を確認したり、投資等のお金の管理も毎度銀行に足を運んでいた義父。
コロナの影響で銀行が閉まってしまい、、、もうパニックね。
これを機に夫がネットバンクを設定し、使い方を教えるも、、次に義父を襲ったのは『インターネットは信用していいものか』という恐怖心
元々重度の心配性のお義父さん。
そのことで周囲を巻き込むことはないけど、、
何か引っかかることがあると一切眠れない体質。
そして心ここにあらず状態が続く。
そんな父の姿を見て心配はするも苛立ち始める息子。
まずネット世界とあまりにも遠い世界にいた父親に驚きを隠せなかったご様子。
そして使い方を教えるも中々上手くいかず、そして何度も同じ質問を繰り返す父に対してイライラし出す。
歳を考えると今更新しいことを覚えるなんて、、酷なのは重々承知。だから夫も本人に対して嫌な態度は取らないし、このことで関係が悪くなることもない。
だけどね、
ストレス溜まるよね、、そりゃそうだ。
昨日はついに夫の苛立ちバロメーターが上限に達しそうだった
常に温厚な夫が不機嫌マックスな表情をしていたからすぐ気付いたよわかりやすいから助かるわ〜
そんな日の夜はね、
美味しいご飯とお酒そして映画
これに限る
お酒を飲んでいいのは金土日だけ!
と決めていた私たち。
でもね、柔軟性も必要なの。特にこういう時は
用意したディナーは、夫の好物ばかり
ローストサーモンwithトマトとコーン!
そしてブルーチーズ好きの彼のために、
ズッキーニとインゲンのブルーチーズサラダ!!
<ローストサーモンwithトマトとコーン>
サーモンは塩胡椒して水気を切って、クッキングシートにのせておく。
トマトとコーンとオリーブオイル大さじ1、チリパウダー小さじ1、クミン小さじ1/2を混ぜた物をサーモンの周りに広げて400℉のオーブンで20分前後!
ライム1個分のすり下ろした皮と大さじ1ぐらいのライム汁と蜂蜜小さじ1を混ぜた物をオーブンから出したサーモンにかけて最後にパクチーをのせて完成
楽チンなオーブン料理です!!



ワインはバージニアのワイナリーで購入した1本
映画はまたまた007シリーズ『女王陛下の007』。
ショーン・コネリーを恋しく思いながらも、
ボンドガールがあの『Game of Thrones』でオレナ・タイレル役を演じていた女優さんであることに一番驚いた
「面影あるでしょ〜」と夫に聞かれるが、、
いや、全く無い!!!強いていれば鼻が同じ形?
彼女の昔と今の姿を見て【老い】への恐怖心がさらに大きくなったのは言うまでもない…。(失礼極まり無い)
いや、現在も十分お綺麗です!!!
・・・話が脱線しましたが、
今朝は夫の苛立ちバロメーターも0のご様子で、、
妻は安心しておりまーす
5月初日の朝を心穏やかに迎えることができて良かった〜