2ヶ月ぶりに外食をした感想は、、、 | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは!

現在自炊をこころがけ節約生活真っ只中、

日本xアメリカの国際結婚カップルです!!

 

***************

 

今日はタイトルでもお分かりの通り、

2ヶ月ぶりにレストランで食事をした感想を書きます!

 

 

私たち夫婦は約2ヶ月もの間、外食をしていませんでした。

12月末は日本に10日ほど滞在していて、日本での外食は無しとさせていただきますが、、日本出発前から計算すると、約2ヶ月。

 

自炊100%で節約生活に挑んだ1月に引き続き、2月も昨日まではずっと自炊です。自炊生活の詳細はこちらのブログで綴ってます!

右矢印https://ameblo.jp/cchiebegin/entry-12574357152.html

 

 

外食をすることになったのは、もちろんバレンタインデーだからブルーハート

14日はお家で餃子を満喫して、土曜日に2人が好きなレストランへ行くことに。

 

 

一応サプライズしようと頑張ってくれた我が夫。でも隠し通せない性格のためすぐバレる笑い泣き唯一成功したサプライズは、可愛い小瓶に入ったお花をプレゼントしてくれたことかな!花束だと思っていたから私にしたらサプライズ!笑

 

 

彼が選んだレストランはカジュアルで、

どちらかというとバーレストランです。

美味しい食事と共にお酒を楽しみたい!という酒飲みが集まる場所(若干失礼)

 

 

先ずは、ドリンクを注文して、

お酒のつまみにワカモレをチョイス。

だいたいこれだけでもうお腹は満足なんですけどね笑い泣き

 

そのあとサラダにメインと選んで運ばれてくるのを待つのですが、、

 

 

この待っている間の会話を楽しむ感じ、

 

 

この感じ、、久しぶりかも。

 

 

おうちご飯だと全て準備ができている状態で、

2人でご飯を食べながら話をしたり、

テレビを観たりするから、

 

 

手を握って目を見つめながら過ごす時間は最近なかったな。。。

 

 

節約のためーーーーーって言って外食を一切禁止にしてたけど、時々こういう時間を作り出したいな、なんて思ってみたり。

 

 

ただね、一つ。

我が家は2人とも濃い味が基本好き。

そして、このお店は味が濃い目。今まではお酒が進むわ〜〜って喜んで食べてたけど、今回選んだものが特にかな?すごく塩辛くて完食出来なかった滝汗

 

 

和食メインでおうちご飯を食べていたからか、、

私が作るご飯も濃いめの味付けのはずだけど、減塩醤油や減塩味噌など多少は塩分に気を遣いながらご飯を作っているのもあってか、

 

 

久々のレストランの味付けは濃すぎました滝汗

 

 

その一品がこちら、

Seafood Cioppino

 

 

お家でシーフードというと、海老かホタテかサーモンぐらいしか調理をしないためムール貝やタコも入っているところに惹かれて選びました。

 

1人分が巨大なため2つに分けてもらいました。

それでも十分な大きさアセアセ

 

 

ここのレストラン、本当に美味しいものが多いはずなのに、、

なんだかショックだったな。。と同時に優しい味を好むようになった体にちょっと嬉しくなったり。

健康のためには濃い味付けはダメ!ってわかってても体が欲してたから。

 

 

 

と、こんな感じで久しぶりの外食は、

様々なことに気づくことができていい刺激になりましたウインク

 

 

もしお酒が好きで、特に変わったカクテルを飲んでみたいという方がコロンバスにいましたら『The Sycamore』はオススメです。

食事が塩辛い!と文句言っておいてね笑い泣き

 

German Villageにある小さなレストランのため予約必須です!

今までお店のオリジナルカクテルで外れたこと無しグッグッグッ

ワカモレも美味しいですよ〜〜〜

 

 

今日は朝マフィンを焼いたので、

次回のブログで久しぶりの料理ブログを書きたいと思いますウインク

さ、今日はトンカツだーーーー!!!!!

 

 

お店情報:The Sycamore German Village

https://goo.gl/maps/VcZ6wsk1nt7Bi6Lo9