おはようございます。
今朝はコロンバスから1時間離れたDaytonという町にきています。
そうです、旦那くんの軍事活動の日であります。
今回は週末の出稼ぎではなく、2時間勤務のためだけにきているという何とも無駄に感じるお勤め。
月曜から期末試験期間に入るため、
勉強に追われる旦那くん。車の中でも勉強できるようにと私が運転をしてあげることにしました!(なんてデキた嫁なのかしら、わたし
)
基地内のスーパーでお買い物をする前に
今はスタバで一服&ブログタイムをとっています![]()
前回ブログでちらっと化粧水作り教室に参加をしたと書きましたが、
今日はそのことについて![]()
わたしが住むGerman Village(ドイツ村)というエリアで日本人を見かけることはほぼゼロだったのですが、
何とお家から徒歩8分のところに日本人が住んでるという情報をキャッチ![]()
しかもお教室を開いているということで、
早速参加してきました![]()
先生である日本人女性はアメリカ人とご結婚していて、NY住まいからご主人のご家族もいるコロンバスに数年前に引っ越してきたそうです。
お家の玄関を開けるとわたしが住む同じレンガ造りとは思えないほど明るい空間で、
置いてある家具全てがオシャレ![]()
ミュージアムのエントランスかな?
と思ってしまうようなオシャレなお家でした。
そんな素敵空間で教えてもらったのは『化粧水』
今まで化粧水を自分で作るなんて考えたことなかったけど、
ご近所だし先生とお近づきになりたいな...と思って参加しました。
作り方はスーパー簡単!
混ぜるだけ![]()
使用するものは先生が選んだもので、配合も教えてもらった通りに瓶に入れて混ぜるだけであっという間に出来てしまいました。
全てオーガニックのものを使っているから安心して使えるし、
実際作った化粧水を昨日の夜使ってみたらお肌がもちもちに![]()
NIVEA(ニベア)だけで過ごしてきたここ数年。
もうちょっとお手入れをしっかりしていかなければと気づかされました。
初期費用は少しかかるかもしれないけど、
オーガニックの化粧水を毎回購入することを考えると結果作ったほうが安くなるのかな?(現在NIVEAだけのわたしは基礎化粧品に全くお金はかかっていませんが...)
あ〜お金よ降ってきて〜〜
と新しい発見とともに、
現実の厳しさを知るのでありました。。![]()
では、旦那くんの「終わりました」連絡が来る前に
ちゃちゃっとお買い物してきます![]()

