料理ブログ vol.24 酢豚ならぬ酢鶏☆唐揚げリメイク | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

ハッピーハロウィンハロウィン(日本は11月になりましたね)

今日もど素人の料理ブログを訪ねてくださりありがとうございますキラキラ

 

 

 

ハロウィンとは全く関係ない酢鶏を紹介します拍手

酢豚あんは各家庭お好きな配分でぜひ作ってください!!一応我が家で使ってるあんレシピも書き残していきますウインク

ただ、このあんは全くオリジナル性はなく昔見たクックパッドで得たあんレシピを少し変えてずっと自分のものかのように使っていますグッ

 

 

 

酢豚は名前の通り、豚肉豚を使いますが今回は鶏肉鳥を使いました!

 

 

今朝旦那くんのお弁当用に唐揚げを3つほど作ったのですが、その時下味冷凍してあったものを解凍して使ったためこれは使い切らないと....

とういうことで、お昼・夜の2食とも唐揚げは申し訳ないのでその唐揚げを使って酢豚風に仕上げてみましたルンルン

 

 

 

これは唐揚げリメイクの定番メニューなのかな?

私は初めての試みだったのですが、すごく美味しくてこれからは酢豚ではなく酢鶏かなチョキって思っちゃったぐらいですデレデレ

 

 

 

未体験の方はぜひ唐揚げを多めに作って、余った分を酢鶏に使ってみてください星

後悔はさせません!!!

(個人の好き嫌いがあるため豚の方が断然イイ!!!!という方は温かく見守っていてください笑い泣き

 

 

 

それでは、唐揚げを使った酢鶏をご紹介します↓↓

 

 

 

 

酢豚ならぬ酢鶏☆唐揚げリメイク

(3〜4人分)

 

<材料>

 

唐揚げ  10〜15個(大きめ一口大)

玉ねぎ  1/2個

ピーマン 1個(グリーンパプリカ 1/2個)

赤パプリカ 1/2個

人参(小) 1本

にんにく(みじん切り) 小さじ1/2

サラダ油 大さじ1

 

甘酢あん

+ 醤油 大さじ3

+ お酢 大さじ3

+ 砂糖 大さじ3

+ 酒  大さじ2

+ ケチャップ 大さじ2

+ みりん 大さじ1

+ 水   大さじ5(80cc)

+ 片栗粉 大さじ1

 

 

<下準備>

 

* 唐揚げは冷蔵庫に保存していたら使う30分前以上に出して常温にしておく

 

* 玉ねぎはくし切り、他は乱切り

 

 

<作り方>

 

1. 人参は10分ほど下茹でして柔らかくしておく

 

 

2. フライパンにサラダ油とみじん切りにしたにんにくを入れて中火で温め、香りが出てきたら玉ねぎを入れて強火で30秒、ピーマン・パプリカ(緑・赤)を入れてさらに30秒、最後に人参を入れて油が全体に回ったら一旦お皿に取り出す。

* 炒めすぎず強火でさっとがお野菜もシャキシャキで美味しいです!!お子様のために柔らかい方が言い方は少し野菜がしんなりするまで炒めてください。

 

 

3. 甘酢あんを作ります。調味料を全て混ぜてからフライパンに入れて中火より少し弱い火でへら等でかき混ぜながらとろみをつける。

 

 

4. あんにとろみがついたら唐揚げと 2.で炒めた野菜を入れてあんを全体に絡めて完成!! 

*野菜をあんに入れてからは30秒くらい火を入れたらOKです!あまり煮込みません!!その方がお野菜の歯ごたえもあって美味しく食べられますグッ

 

 

 

☆ 唐揚げのレシピは過去ブログに残してます!!

→ 料理ブログvol.6 唐揚げを少ない油であげてみよう

 

 

 

甘酢あんたっぷりでご飯が進みますよ〜

危険なおかずですデレデレ

 

そんな我が家の昨日の献立はこちら↓↓

 

 

 

 

+ 酢鶏

+ キャベツとネギたっぷりの豆腐お好み焼き

+ 白米

+ さつまいもの味噌汁

 

 

豆腐のお好み焼きはヘルシーなのにかなりのボリュームで、二人とも半分しか食べられずアセアセ

今日その残り物だそうかな....

 

 

ハロウィンディーナーではなく残り物ディナー笑い泣き