料理名長いですが、要するにブロッコリーのサラダです
今日インスタで日本のお友達とパーティーについて話をしていたところ、
あ!今日の夕食にこのサラダを作ろうと思いつきました
お友達よ、献立の手助けに感謝です
このサラダはお義母さんが持っていた雑誌の料理紹介コーナーに載っていたもので、
見た目からして美味しそうだったのでつい真似っこ
ホームパーティーなどにもよく持って行くサラダで、
必ずと言っていいほどレシピを聞かれます
自分のレシピじゃないけど自慢げに教えちゃう!!!
パーティーシーズン到来(まだちょっと早いかな…)
ぜひお試しで作ってみてください
今回は夕食用として作ったので量は少なめですが、ブロッコリーの量に合わせて一緒に和える調味料の量を倍にしたりと増やして作ってください
それでは、アメリカ人も日本人も喜ぶサラダ
クランベリーとアーモンドのブロッコリーサラダの紹介です
クランベリーとアーモンドのブロッコリーサラダ
(2人〜3人分)
<材料>
ブロッコリー 1房(カット後200gぐらい)
赤玉ねぎ(玉ねぎOK) 1/4個
刻みアーモンド 15g (*1)
ドライクランベリー 25g
ベーコン 2枚(カットハム 20g)
☆ マヨネーズ 大さじ2と1/2
☆ ギリシャヨーグルト(ヨーグルトでもOK) 大さじ1と1/2
☆ アップルサイダービネガー(りんご酢) 大さじ1/2 (*2)
☆ はちみつ 大さじ1/2
☆ 塩 ふたつまみ
☆ 胡椒 ふたつまみ
(*1) ローストしてあるものはそのまま使用。生の場合はフライパンで軽くローストします!弱火でおよそ3分半(うっすら茶色になる程度)
(*2) 米酢で代用も可能です
<作り方>
1. 玉ねぎはみじん切りにして冷水に約10分浸けて、10分後よく水を切る。ブロッコリーは茹でて水切り
*たっぷりのお湯に塩を入れて(1.5Lに対して塩大さじ1)約1分半〜2分茹でる
2. ベーコンは切らずにフライパンでカリッと焼いてから包丁で粗く切る(中火で焼きながら出てきた油をキッチンペーパーでふき取ると上手に焼けます)、カットハムを使用する際もフライパンで焼いておく。
3. よく水を切ったブロッコリーを粗く切る(あまり細かくしすぎないように)
3. 全ての材料をボールに入れて混ぜ合わせてラップをして冷蔵庫で30分以上置いて完成
★ 大切なのは野菜の水切りをしっかりすることです!!!!そこを忘れてしまうと水っぽいドレッシングになってしまいます。
★ ヨーグルトもできたらギリシャヨーグルトを使ってください。濃厚ドレッシングができます
今夜はこのサラダをオムライスとほうれん草のポタージュと一緒にいただきました
チキンライスは炊飯器で多めに作って残りを冷凍してあります
そうするとお弁当にも使えるし、ドリアにして食べることもできるし何かと便利です
今日旦那くんが学校から帰ってきた後、2人で散歩がてらお気に入りカフェへコーヒーを買いに行ってきました
その道中、いつも通る道なのに初めて気づいたものがありました!!!
こちら…↓↓
*比較のためコーヒー(Lサイズ)を横におきました。
ちゃんと表札まで付いてます
「THE LITTLES」
なんとネズミさん専用のドア
しかも住所も的確 !!!! 番地が1/8になってる !!!
ほっこりした瞬間でした