……………平日の昼間。
華裏那は六本木にある高層ビルディングのオフィスにいる。

麻衣と同じく、自らがロボットであることを悟られないように日常を送る。

麻衣と違うのは……………
何かにつけてバレないように右往左往するのではなく、常に落ち着いた佇まいな部分だ。
そもそも、学生のように規則や学校特有のスケジュールに縛られない。
六本木のオフィスも、店舗名を変更してあるが実態は国際政治結社「ISRO」(イスロ)の日本支部である。
当然ながらオフィスに待機する職員達も華裏那の事情を共有しており、秘密は堅く守られている。
華裏那のメンテナンスも専属のエンジニアが常駐しており、ここで全て行われる。
居住場所も、このオフィスの階の一室を提供されているのだ……………

しかし………華裏那の元々の性格上、退屈が苦手であり。
アフターファイブや週末にはドライブが欠かせない。
車はイスロから提供されている、国内最大メーカーの日本車で3ナンバーのスポーツカー。

華裏那のお気に入りは首都高湾岸線に乗って横浜で降り、某埠頭で夜の海を眺めるコースだ。
海を眺めていると、華裏那は自分の母親を思い出す。

華裏那が人間として生まれたのは、日本より遥か南の東南アジア某国だ。
幼い頃に母親と死別し、父親の故郷である日本へ来た。
ロボットとなった今も、その望郷の念は残る。

週末となると。
そこへは様々な人がドライブに立ち寄るが、中にはガラの良くない連中が群れをなすこともある。
華裏那が埠頭に車を停めて海を眺めていると、そうした連中が寄って来た。

「お!こんなとこに超美女発見!!」
「みんな来てみろ!美女だよ、美女!!」
「お姉さんヒマなんだ?ちょっと!
いいかな」
5、6人の男に車を囲まれた。

「あいにくだけど、一人でいたいの。
他あたってね」
華裏那は余裕ある表情で男達をいなす。

「お姉さん、それないっしょ!?
ヒマなんだろ?俺らと遊ぼうよ」
「ティ持ちイイ〜〜♫ことしよ!!」

「あなた達のような、コマンドに無関係なモノは痛め付けたくないの。早く失せてね」

男達は態度を硬化し始める。

「へ〜〜〜!?お姉さん!
コ◯マンにモノを入れたいって!?」
一人が下品なセリフを吐きながら迫る。

「おう、いい加減焦らすなよコラ!
さっさと出ろっつんだよ!!」
一人の短気な男が、運転席ドアを強引に開けようとする。

「………フン、しょうがないわね。
ちょっとだけ遊んでやるわ」

ゴキュ!!
ドアの前にいた一人の顔面に肘打ちを食らわす。頭蓋骨の砕ける音がする。
「ゴェ」
男は仰向けに倒れ、悶絶する。

「このアマァ!!」
飛びかかって来た一人の腹部に鋭い前蹴りが突き刺さる。
ボッ!!
内蔵の破裂音がし。
食らった男は倒れ、のたうち回る。
そのようにして……あっという間に!
一人を残して全ての男達が地面に転がった。

残った一人の男は、地べたにしゃがみ込んでガクガク震えている。
「あなたも、遊んでく?」

華裏那に睨み付けられ、残された男は怯えて涙を流しながら
「た…………助けてくださいっ……」
そう言うのが精一杯。
腰を抜かしているようだ。
小便まで漏らしている。

「救急車を呼んであげなさいね」
冷めた顔で華裏那は告げた。

そして、ふと倒れている人数を確認しながら言った。

「4、5台は呼んだ方がいいわね」

〈華裏那の日常・完〉

※文中の団体・組織名及び人名は
実在するものと一切関わりありません

写真;HARIMA
キャラクターアプリ;Picrew.me ChatGTP
画像アプリ;You Can Perfect