この日は午前中の撮影を山間の県境、大白川駅にて締めくくりました。



普通列車のキハ40と並ぶと、だいぶ太っちょなキハ48国鉄色。
当日はやまばと6号さんもお出でになられ、お昼を御一緒できました。

まさに、大白川駅の駅舎の二階にあるお蕎麦屋さん「平石亭」。


ホントのホントに手打ちなので、麺一本一本の太さが違う(笑)!
臼引きされた地元産蕎麦粉を使用した、大変コシのある瑞々しい蕎麦です。
お店の窓からすぐ横の只見線のホームと、寄り添うように流れる破間川の渓谷を眺めながらのお食事です。
お恥ずかしいながら私は地元に居ながら一度もこのお店に入ったことが無く、今回初めてでしたが、こんなに美味しい蕎麦を戴けるならもっと早く入っていれば良かったと後悔いたしました(笑)。
今回お誘い下さったやまばと6号さん、ありがとうございました!



普通列車のキハ40と並ぶと、だいぶ太っちょなキハ48国鉄色。
当日はやまばと6号さんもお出でになられ、お昼を御一緒できました。

まさに、大白川駅の駅舎の二階にあるお蕎麦屋さん「平石亭」。


ホントのホントに手打ちなので、麺一本一本の太さが違う(笑)!
臼引きされた地元産蕎麦粉を使用した、大変コシのある瑞々しい蕎麦です。
お店の窓からすぐ横の只見線のホームと、寄り添うように流れる破間川の渓谷を眺めながらのお食事です。
お恥ずかしいながら私は地元に居ながら一度もこのお店に入ったことが無く、今回初めてでしたが、こんなに美味しい蕎麦を戴けるならもっと早く入っていれば良かったと後悔いたしました(笑)。
今回お誘い下さったやまばと6号さん、ありがとうございました!