こんにちは♪
今日は長女、じゃじゃの話。
じゃじゃって名前は、私がブログの中だけで呼ぶ彼女の名前。
生まれたその日から、
よーく泣きわめく子で、
じゃじゃ馬のように扱いが難しいと感じていたから、じゃじゃ。
ふだんは「なな」、ブログの中では「じゃじゃ」なのである。
もうすぐ、合唱祭だそうで、
最後の合唱祭、最優秀賞もしくは優秀賞をとりたいと、
クラス全体盛り上がっている様子。
じゃじゃはここんとこ、衣装づくりに忙しくしている。
制服の3分の2が見えていれば、あとは衣装っぽく飾って手を加えていいらしい。
スカートや腕につける飾りを作る。
作り方、縫い方がわからないらしく、
私に相談してくる。
・・・・・・・・いつもつんけんした態度なのに・・・・かわいい♡
「こうしたどう?」「こうすれば、ミシンが苦手な子もなんとか作れるんじゃない?」
などアドバイスをしてあげる。
役に立ってる感が、母はひそかにうれしいのだ (^m^)ふふふ
来週、合唱祭を見に行くのが楽しみだ♡
年が近くて、よく衝突する姉妹。
きちっと片付けができる姉は、何かと大雑把な妹には手厳しい。
先日、数日間、私が具合悪かった時は
主人が料理や洗濯などしてくれて、ものすごーく助かったのだけど、
じゃじゃがいつもより早起きをして、
自分と妹のお弁当を作った・・・・・・やさしい♡
「じゃじゃ」という名前は、そろそろ変更するべきだろうか(〃∇〃)
************************************
お守り袋製作に忙しく、
なかなか季節作品が作れずにいます。
もうすぐ梅雨の気配。
梅雨のフレームなどのオーダーもいただいているのに
作れなくてごめんなさい。
今日は、過去の作品達から・・・「梅雨を楽しむ♪」