こんにちは♪
ちくちく、ちくちく、今日もちくちく。
今からバスケのお守り袋を15個作りまーす。
今日もあおクロの話なんだけどね・・・
先日、学校で球技祭があったらしく、
バレー、サッカーなど盛り上がったそうなのです。
彼女はドッジボールに参加。
小学生の頃、ドッジボールをしていたため、
あおクロは外野からの攻撃担当。
相当燃えたらしく、外野からバンバン当てたそうです。
バスケ部に入って重いボール使ってるし、背も伸び、筋力もついてるから
威力もあの頃よりは増したのでしょう。
「3組にドッジのバケモノがいる!」と言われ・・・
笑いながら当てにくるから、余計恐いんだって。
バケモノだなんて最高のほめ言葉じゃないか~♡ バカモノじゃなくてよかった♡
みんなに「ドッジボールを習ってた。」って言うと、
「は~?!ドッジボールって、遊びじゃないの?」って言われるらしい。
松戸のドッジボールは、本気の正統派スポーツですけど、
市外の人には、ぴんと来ないんですね。
ボールは、比較的柔らかなバレーボールを使用したらしいのですが
たまたま置いてあった同級生の水筒にボールが当たって
その水筒がへこんでしまったらしい。
・・・えっ、そんな威力あったっけ?
翌日、水筒代として、3000円持たせました(;^_^A