自分はやってないですけど
こんな話を聞いたことがあります。
西岬地区の網で漁をする漁師さんの網にタコノマクラがよくかかり、その辺に投げ捨てるそうです。
だから網を積んである小さな船や網を干してあったらその周辺を探す。
漁師さんがいたら邪魔にならないように声を掛けて話を聞く。
なんて方法もあるかもね。
でもね最近、網を仕掛けて漁をする漁師さんが少ないからな・・・
スカシカシパンなんか丈夫だから、網にかかっていたら劣化していないの探せるかな?
遠方から館山へビーチコーミングに来られる皆さん、お目当ての貝殻に出会えました?
自分は出会えません。
この時期はダメ、秋まで待ちます。
海にはルーティンですので行きますけど・・・