館山市の危機意識どうなの? | カレーカフェどんぐり

カレーカフェどんぐり

館山のPR・お店のPR・日頃の喜怒哀楽を綴ります。

9月9日台風15号 10月12日台風19号による甚大な被害の中。

10月19日(土)館山市の防災速報です。

 5:00 土砂災害警戒情報 警戒レベル4相当

 5:24 大雨洪水警報発表中 

 6;31 避難勧告が発令中 全域

10:41 大雨警報が発表中

13;30 土砂災害警戒情報解除

13:50 気象警報がすべて解除

14:32 避難情報がすべて解除

このさなか城山公園では麓~山頂間にシャトルカーを運行していました。

館山市の危機意識はどうなっているの?

避難したくてもできない市民もいます。

その人たちの送迎にシャトルカーを利用できないものでしょうか。

 

前回も防災無線から「避難指示」が流れる中、やはり今回と同様シャトルカーは運行していました。

市には「どうなっているのか」問い合わせもしました。

地元新聞「房日新聞」読者のコーナーにも掲載していただきました。

でも何も改善されていませんでした。

「警報がでているときでも城山公園ではシャトルカーを運行する」のが市のお考えなのでしょうか?