地域包括支援センター | カレーカフェどんぐり

カレーカフェどんぐり

館山のPR・お店のPR・日頃の喜怒哀楽を綴ります。

ちょっと心配な高齢者の方がいた場合

民生委員・ケアマネージャー・地域包括支援センターなどのネットワークが相談にのってくれます


地域包括支援センターのパンフレットには


 ・介護予防を推進します。

 ・高齢者の権利を守ります。

 ・さまざまな相談に対応します。

 ・適切なサービスをできるように支援します。


と書かれています。

センターの方が尋ねてくるときは心配があるからくるのです。

本人とコニミュケーションが取れないときなどは親族などに連絡がいくと思います。

「○○は認知じゃない」って否定するんじゃなくて認知を受け入れようよ。

対策をとろうよ。


本人・身内の方が認めないと,心配する方・センターの方はなにもできない。


話せる方たちは言います。

「人事ではない いずれ自分たちも・・・明日はわが身」


元気なうちに「地域包括支援センター」の役割を覚えておきましょう。