寒い日が続くので大分脂肪が蓄積されたようだ。
2月に入り少しずつ農作業開始。
汗を掻きすぎるとアレルギーが出るので2時間位にセーブ。
鉢植えの柑橘類を地植えにしたり、用水路の清掃や田んぼのくろきり。
相変わらず用水路や田んぼにはゴミ。
カミソリ・乾電池・コンビニのマークの入った缶・リボビタンの瓶・傘
ベットポトル・ビニール・犬の糞の入ったビニール袋・etc
変わったのは赤道脇に竹の棒をさしていくひと。
危ないので抜くと又さしてある。
もう大分たまりました。
これって・・・なんなんでしょう???