ネキリムシ・ウリハムシの被害から・・・
収穫できるまで育った野菜・・・よかった!
と思っていたら、サツマイモが
やっと苗が伸び始めたばかりなのに、10株掘り起こされて小指ほどのイモが食われている。
これはタヌキかハクビシン?!
今年はカラス対策をしたのでカラスの被害は今のところない!
昨年はネズミの被害がひどかったから、今年は周りに網で囲わなかった。
網で囲わないと今度はタヌキ・ハクビシン、囲えばネズミのバラダイスか!
どうすればいいのか・・・?
空き家・雑草雑木の荒れ地が多くなったから仕方ないのかね。