ようやく、一年以上入っている制作の
撮影が終わりが見えて参りました!!



過ぎてしまえば、
あっという間と感じますが、

渦中は、一生続くかのような感覚で
必死の必死でした爆笑


さてさて、
たまーにこちらにも上げておりましたポッドキャスト。



このジャパドリポッドキャスト
なんと、一周年を迎えました!!🥳🎉👏

こちらは、
あっという間の一年間!(笑)




そもそも、ポッドキャストを始めたきっかけは、
自分達のウェブドラマのシーズン2を制作するにあたって、やはりインディーズの作品にはコミュニティ作りが大切なのではないか、というぬるっとした実験のような感覚が最初でした。


こちらが全編ニューヨークロケで制作した
シーズン1の全4話です↓
Youtubeで全4話公開中ですニコニコ







そして、このシーズン2を製作するとしたら、
作品に込めるメッセージ性について深掘りをしていく中で、辿り着いた方向性が、

"アナログ世代"と"超デジタル世代"
に挟まれた端境期のような
[ミレニアル世代]
の私達の視点。


そしてニューヨーク日本の文化で生きたからこそ
持ち得る気付きを伝え、
共有出来る人と繋がりたい、
ということ。



今まで白黒着けられて来た価値観みたいに、
"どちらかがオカシイよね"
ということを伝えて行きたいのではなく、

思春期から携帯が普及し始め、
ITの凄まじい成長と共に大人になってきたからこその、
いい意味での"何でもありだよね"の視点で寄り添えたらなーと個人的に想っております。


そして、ジャパドリメンバーとのトークも
究極の癒やしと、発見の最高な時間でした♡



いつも聴いて下さっている方々、コメントを下さる方々、本当にありがとうございます!🗣️🎙



ゆるゆるっと収録日に参加できるメンバーで収録して、
月一回の編集を4人で回すというNo pressure for sustainabilityということで緩やかに継続してきたから、
このプロダクションに入ってる時期でも継続できました🙏

これからのフェーズも楽しみです👏


ここから聴けます🎙↓↓
Spotify



Youtube




.
.
.
.
.
#毎週月曜6時に更新
#6amMonday