上の娘、どんぐりちゃん。2年生。

7月が誕生日です。

とうとう、DSが欲しいと言い出しまして(^_^;)

あれ、最初はお金結構かかりますよね?

本体買って、
ソフト買って、
保護フィルム?
カバー?
ケース?

3万越えの予感…


旦那さんは小さい頃、ゲームわかってもらえなかった派なので、
どんぐりちゃんにDSを買ってあげるのは、あまりいい顔しない。

そして、仕事を始めた私。
少し収入をゲットしても
今の所、自分のメンテナンスや
子供と遊びに行ったり、ランチしたりで
貯金できていない状況(笑)


ということで、私の身内巻き込んだ根回しが始まりました。

で、私はというと、ケース?カバン?に目をつけまして…


100均で買ってきた端切れと
家にあった布、持ち手。
{AFD8451E-4534-4F27-9D22-5D3F0A94FF7C}



久々のミシン♪

最近、いらいらする嫌なことがあったので集中してできる裁縫バンザイ~~!
{CCF52E42-9F96-4E15-BC79-8578F8E1AF10}


接着芯貼って、
アイロンこまめにかけて
フタの完成ー!
{771D2C56-79BA-4460-9437-F796DB28BCF0}
こうして見ると、いい感じー!
と思ってたんだけど…



忙しくてなかなか進められず、
1週間後に完成。
{1736DAA2-64D4-46A8-8570-672886131D60}

{463C3FD7-2E1D-4BA9-8A73-F218ADFE7415}
中にはソフトが入れられるポケット付き。
{D937D2A2-BC69-4401-B50F-80B8AB8F076B}



作ってみて、
接着芯貼ってるから、しっかりしてるけど、裏がえす時大変ー!
小さくて最後の方は縫うの大変ー!
所々、失敗して。ぐしゃってなってるー(T ^ T)


本体ないから、入るのかどうかわからないけど(^◇^;)

とりあえず出来上がりだ!
気が付いたら
久々の更新?

待ってる人いないので、何も問題ないのですがね(笑)


ゴールデンウィーク明けて、やっと幼稚園が通常稼働。

次は小学校が運動会に向けて動き出しました。

小学校のPの方の引き継ぎで、バタバタと学校に行き、
幼稚園の、親睦ランチ会
親睦会と参加して、なんとか仕事との両立乗り切りました‼︎

もう毎日が何やらバタバタしてて
何やら疲れてて、毎日早寝してました(笑)


そんな中、我が家の問題児?
次女。あずきちゃん。

いろいろやらかしてくれました。
先週?先々週?
おままごとの玉子の殻半分を口にハメて吸引してたら…


{0C0107F9-6801-402D-A902-296D1F1EC5F4}

カールおじさんの赤いバージョンになりました(^_^;)


これ、翌日には少し黒ずみ、消えるののに、2、3日かかりました。

それでも若いから、回復早いよねー(笑)



で、先週末?
お出かけして、駅前の柱におでこから激突。

{E4AA8E72-9F2C-4C0D-822D-4A3C7A40538B}

漫画のようなタンコブ作りました。

もう、大泣き。
こっちも見たことないタンコブで大慌て。
駐輪場のおじいちゃんに呆れ笑われる始末。

急いで冷やして、根気よく冷やして、


{ECB3B615-E334-4074-A890-2A40C77D18EA}

2日後にやっと、この状態。


まだちょっと腫れてる。


タンコブって、こんなもの⁈
病院行くべき⁈

スマホで調べて、友達に聞いて、タンコブの状態見て…


もう大変でした。


しかも、ぶつけた翌日。
幼稚園の親睦会。

親子でスポーツセンターに集合。
タンコブ引いていないので、ヒエピタで隠して参加。
みんなにどうしたの⁈と聞かれるのなんのって(笑)

いやー。
仕事もバタバタしてたけど、
さらに、拍車かけてバタバタさせられてました(笑)

これで幼稚園行事もひと段落したけど、
来週末は小学校の運動会。

精神的に、ドキドキしてます(笑)



携帯でブログチェックしつつ、寝落ちすることも多々ありますが、
これからもよろしくお付き合いお願いしまーす‼︎
4/28
私、大学病院で定期検診の日。
そして幼稚園は、災害時の引取り訓練。
病院が激混みで、予定外に遅くなってしまいましたが、
なんとか最後にならず、あずきちゃんをお迎え。

どんぐりちゃんが帰宅してから、帰省。

{A01B6BB7-8C74-45DE-8BF9-8E1BC3D28FDC}

{A0CCA6C6-623F-4721-9D18-67D45463E357}

お兄ちゃんが誕生日なので、駅ビルでケーキを買って電車に乗り込み、帰省です。


4/29
あれこれ見たくて買い物行きたくて。
サン○
○まむら
その他あちこちハシゴして、欲しいもの、必要なものを買いまくる1日。

この日の夜、母と話が盛り上がってしまい
お酒が進んじゃって、次の日二日酔い(笑)
実家でこんなことになるなんて、初めて。


4/30
高校時代の友達と集まりランチ。
二日酔いなので、友達に運転してもらい(笑)集合。
{EF1C4B3E-063B-4E65-A77F-3855024B1EE0}

オシャレなお子様ランチに、感動。


5/1
映画がお安く見れる日!
ショッピングモールに併設されてる映画館に行ったら、半端ない混み方。
{47B9181F-51FA-41D6-A244-91D5506C9A55}

1回目の時間帯は、チケット買えず
2回目の回。
ズートピア、面白かったです!

5/2
母の日にプレゼントないからと、
リビングのワックス掛けと障子貼りをお手伝い。
{CA19FFF8-1646-400E-BCB1-F4F53F6E1C8C}

{B4B555F1-0797-468E-9281-94C1984887C3}

子供たちは、お手伝いといいながら
庭を探検して、掃除の邪魔して怒られまくり、
でも1日外で遊べて楽しかった様子。


5/3
あずきちゃん。年長さんです。
今のランドセル購入の、時期はお盆でなく
もっと早くなり、ゴールデンウィークなんだとか。

2年前は、お盆に買ったけどね。


あずきちゃん、2人目だし、
流行もわかったし、即決(笑)

色は内緒(≧∇≦)
到着したら、また、アップします♪


そして、明日は東京戻る日。
朝寝坊したし。ご飯付らなかったし、
楽させてもらったなー。

今日、4月最後のお仕事にして

やっと一段落?



頑張って走り抜けてきたなー。4月。って感じがします。



幼稚園、全日保育が始まったのは

今週月曜からで、やっと仕事も通常稼働できる?と思ったら

バスダイヤが去年より10分早くなっていて、

うっかり仕事を延長してしまうと、自転車飛ばして帰ってこないといけなかったり(笑)



前年度、学校の専門委員副委員長をやってしまったので、

今年度の委員長決めに参加して、みんなで四苦八苦して

もめて、

さらに、引き継ぎのため、また明日学校行かなくちゃで

まだバタバタしていますが・・・


やっとG.Wが見えてきたぞ―――!


私、頑張った!!!



用事をマッハで終わらせて、疲れているあまり

9時に寝てしまうこともある私です。


新学期始まって、幼稚園は短縮保育。
小学校は、あっという間に給食始まって、母としては楽チン。

1月から仕事始めて、
春休みは児童館と、保育園の一時保育と友達でなんとか乗り切り
学校始まったら、どんぐりちゃんはわくちゃれで
あずきちゃんは延長保育でなんとか乗り切っています。


母、もうヘロヘロ。

あずきちゃんの一時保育や延長で1万以上かかってますが、仕方ない。

ブログも読み逃げが多く、疲れ果て更新もしてないなー。なんて思ってる今日この頃です。

日常の些細なこと、書きたいなーと思いながら、何も書けてません(笑)


そんな中、気分転換に端切れであずきちゃんのカバン作りました。


{EB38BEC8-73E7-4181-89BA-E48BF48B0B61}

{DDE0974F-3607-482D-B76F-3BC940C6A4BC}

{1FA7115A-B2B9-4EEC-95BD-177327605F4F}


残り物だから、色も何も微妙ー(^_^;)

仕方ない。同じ色だけで作れる量なかったんだもん(>_<)

でも、イマイチぱっとしないなぁ…

買ったのはアクリルベルトだけだから、
このおかばん108円。

それならいいよねー?(*≧m≦*)