今年の自由研究。
友達にお願いしてオルゴナイト?
作ることにしました!


こんなの。



{A8834C7E-396C-4EA5-9618-04033B521B94}



型にキラキラ入れて









{F6334BFE-28A1-4AA0-BA20-53A897F00DEA}




こっちの型にもキラキラ入れて







{8DED8BDD-3693-4F2D-88C3-125DBF1BC465}
周りで作っているのは、ママ友です(笑)



友達が家で仕上げしてくれて








{62278202-8C17-4C95-85A0-A9E5EE9A5080}









{782BD7AA-FD9A-4C66-A311-4396C2D89B60}













翌日受け取った現物。




上の王冠は友達がつけてくれました。


こちら、私が作ったあずきちゃん用。
{3778BB1D-89FA-496E-AAFC-A3279170B769}



どんぐりちゃん、自作。



{2072ED7F-D9EF-41AB-B55D-7F5FFAD92760}






あとは、紐とかキーホルダーの金具買ってきたら出来上がり!


ちょっとはまりそう〜

1人で1からやるには、材料揃えるの大変だけど
友達がワークショップ形式でやってくれたので
楽しく楽ちんにできました♪
行ってきましたー!

ディズニーオンアイス!

幼稚園からチラシを持って帰ってきて思ったよりお安かったので、なんとかチケット取り。


今日!行ってきました♪

結論からすると、とっても楽しかったー!
テンション上がったー!
子供も楽しかったー!

です(((o(♡´▽`♡)o)))


ただ、売ってるものはお財布に優しくないお値段でした…

暑さに負けて買ってしまったカキ氷。
{496D8C00-FA42-4E90-AAA5-593320D49664}

{A9201C20-11F1-4707-A117-CC2676721AD3}

あ。、顔隠すの忘れた。
伏せ目だからいっか(笑)


これ。1つ1,400円。

アナ雪のカップだと、もう200円お高いです。



キラキラステッキとかも軒並み2,000〜〜。
うちは2人買わないといけないので
買えません〜〜(^_^;)



会場はこんな感じ。
{5A538755-BD71-4CB4-A432-8530E6360B7F}

正面から見るとこうなんでしょうけど、







私たちの席は真横。
{87CC7C7D-22ED-4E64-AB45-45BC2ADE6BEC}

ここです。




端っこだから、冷房効いて寒かった(笑)




{82D4C769-914C-412C-9FC1-882B83474703}

{2CBBA548-C7DE-4DAE-9A22-4AB53569A93A}

{25455423-B7C9-4CF7-B306-6AED33C93CB3}

{E0688DC0-298C-4CE3-9F84-9D992D2BD238}

最大ズームの携帯撮影なので、よく見えませんが。


ちょっとハマりそうでした。



イベント続きの3連休も終わり〜〜
明日からは通常稼働ですよ。


私事ですが、今日誕生日です。

(((o(♡´▽`♡)o)))


おめでとうー!私(笑)


欲しいものがあつてね。
娘たちと、お出かけ。


娘たちはゲームを楽しんで、

{6D954CDF-EF09-4783-BE73-92C0BFEDB40A}



お昼は久々に、オシャレなところでランチ。


{3B1E7601-1FB2-42B7-986B-36EEBC772437}


美味しかったけど、娘たち、お子様ランチが足りなかったようで
取られた(>_<)



あちこちめぐったけど、欲しいものが見つからなくて
あまりスッキリしないお出かけでした。


足が疲れたー。



夕飯には、旦那さん
ケーキ買ってきてくれた!
{E10DE28E-00E3-4DB4-ADDE-C7CE303F34A1}

考えたらホールケーキもらったの初めてかも‼︎
前はスーパーの○パーセントオフのケーキだったから(-。-;

でも、年齢ろうそくはガチでいらなかった…>_<…




これは上の娘、どんぐりちゃんが買ってくれた造花と花びん。
{2BB1D78F-6BB9-451A-BB78-7BC744AFF610}


他にも手作りプレゼント袋に手紙と工作?くれて、
幼稚園のように
ミニパネルシアターもつくってくれて、披露してくれました。
{32013D49-1543-4801-846D-9C2BB4240AEB}

地味に長くて飽きた(笑)
持つだけのあずきちゃんと
手の足りないどんぐりちゃん(* >ω<)=3 プー



気付いたら、結婚して10年。
我慢が多くて、結婚してよかったの?と思うことが多々ありましたが
今日はみんなに祝ってもらえて
とっても嬉しかったです(*^_^*)

6月下旬、あずきちゃんが胃腸炎のような症状を訴え
子供の病気で仕事休みました。

今まで病気しても、親戚に預けてなんとか、乗り切ったのですが
胃腸炎となると、年寄りに預けてうつっても困るし…と思いましてね。
そんなこんなで、仕事を続けてますが
気が付いたら、幼稚園や学校の行事とか入って
仕事に行けない日もでてきて。

夏休みの習い事とか学校のプールの予定とか出てきたので
カレンダー埋めてたら

私、とっても忙しい‼︎(笑)

掛け持ち、かぶりが多発。
7月、乗り切れる⁈って状態です(笑)

美容院、先週行っておいてよかった…

白髪隠すため。暗めにカラーして
根元だけ、矯正かけて、楽チンにしておいたのですよ。
おほほ。

なんかね。
仕事しながら、夏休み乗り切るって大変そう!
ってのを、今から感じております‼︎
最近、ここ2、3日のことですが…


木曜。朝起きたらリビングの電気が付いていて
旦那さんがソファで寝ている。

テーブルにはカップ麺と缶チューハイ。


水曜に飲み会だったらしく、帰宅して、また飲んで
そのままいつの間にか寝たらしいです。


朝食用意したのに、ギリギリまで寝てて、
食べずに家を出て。

その後、駅近くの駐車場に、自転車を止めに行ったら
そこでこけたらしく…


{57845B13-3592-4546-AA83-805871ADAF9A}

自転車損壊。
と、メールが来ました。
この写真は翌日今日のもの。

バランス崩して倒れて、自分もスライディングしたけど
自転車前にすっ飛んだらしいです。


、自転車屋さんに持って行くのにタイヤ回らないから
持ち上げて運んで、腕筋肉痛。


そして、タイヤ交換するのと
安い自転車買うのと変わらないって言われて
自転車買うことに(泣)
ケガなくてよかったけど…
この自転車、買って半年しか経ってないのに怒)


旦那さん。
おれだって自転車持って帰って来るの大変だったんだから!と言うけど、

自分でやったんでしょー⁈
私じゃないよ‼︎

と、怒鳴ってしまいました。

旦那さん。自分のやったことだから、
のほほんと笑って過ごしてますので、
私のイライラは、上昇。


余計な出費増え…


やってらんないので、1人ぐびぐび飲んでます。



そして
{7039C6B0-752D-46DA-96FD-023533993939}

うちの子、お勉強系何もしてなくて
何かやろうかなー?と
取り寄せた体験版。

私としては、付録ないのがいい。


上の子はなんでも努力の子。
努力して、平均。またはちょっと上。


下の子はある意味勝手にできる部分もあり
感性で生きてる。
乗り気になった時習慣付けよう!

と、いうことて、
2人ともお申し込み。


自分が働いて収入少しでもあると
こういうこともやってあげられるよね。


私の中では最低平均出会ってほしい。
できたら、普通より一歩前に出てほしい。

そんな願いがあり、日々努力してます。