今朝起きたら、私のおメメ盛大に腫れ上がっていました。

{DB224C23-9B5C-42C4-99E3-737CDC21DABF:01}



二重がいつもの2.5倍ありそうです。
左眼まぶた、赤く腫れ上がりました。


蚊に刺されたわけではないんです。


皮膚科に行ったら、ヘルペスだそうで。
調べたら、疲れ、紫外線、精神的ストレスが原因として、考えられるらしく…

身に覚えのあるものがちらほら…



腫れてるから、目が開けにくい。
ちょっとヒリヒリする。

困ったものです。



今日はどんぐりちゃん、小学校初めての遠足。

腫れた目で、お弁当頑張りました。

{38791E64-AFF5-4E5A-8562-C693D0291EFB:01}


前日に、絵を描いて(笑)

どんぐりちゃん、喜んでくれました。
長女は、素直です♪


明日になったら、少し腫れも引くかなー。
今日、久々に電車に乗ってお出かけ。

と言っても、快速でお隣の駅。
どうしても手芸屋さんに行かないと買えないものがあって。
でも、うちの近所にはなくて。
ネットで買うには、小さいものなので、送料が高すぎる(笑)

ということで、気分転換もかねて
お出かけです。


手芸屋さんの他に、子供のものをちょっと探していたので
ついでに~と思っていると

これ!というものがなかなか見つからず…


歩き疲れて、カフェで早めランチ。
ロコモコ丼!
{434A51C0-90F3-45B5-930A-9AB46C2A4A3D:01}



洋服もほしいような?
あるからいいような?

最近の流行りがわからなくなってるおばちゃんです(笑)



あっちのショッピングモールいけばあるかも⁈と思いつつ、
足疲れたし、外歩くの暑いし(笑)と
億劫がってます。


ふー。
最近、どんぐりちゃんの反抗期か?
イライラも激しいので
ボーッとしてきます。




今日のあずきちゃんのお弁当。

{AAD54517-C06A-46BA-98D7-14FCBB6198E5:01}

やっぱりリクエストは犬。


今日は犬に見えたらしいです。

デコふり余ってたので、適当に選んだらムラサキだった(ーー;)
土曜日。
どんぐりちゃん、小学校初めての運動会でした。


母さん、簡単な弁当作って、友達と場所取りして頑張りました。

先頭で踊るどんぐりちゃん。
もう、1年生、最年少なせいか、なにやってもかわいい←親ばか。
幼稚園では最年長でお姉さんに見えたのに。

{465E820D-22E0-43AE-91FE-430C34F61E46:01}



1年生は50m走。

3人で走るのに、二人男の子。しかも早かったらしく

事前申告通り3着。


でも、前を走る子にしっかりついていきました。


{9C0D9EE7-6946-4134-9A3E-8F63D179D941:01}



どんぐりちゃん。リレーの選手に選ばれており、
練習してきた様子。
第一走者だったのですが、練習ではいつも早い子が一人いるらしく、
いつも2番目。と言っていました。

しかし、この日はじゃんけんで勝ち、インコースを取れたらしく、
まさかの1位激走!
スタートしてすぐに、その早い友達が接近してきたのですが、
どんぐりちゃん競り勝って(笑)
1番にバトンタッチ。
母さん、一人ガッツポーズしてました。

{54AAC96C-28EE-4567-A483-8B29464A7B04:01}



初めての運動会、暑くてダレダレでしたが、
見ごたえあり、楽しかったです。


荷物持って帰宅したら、あずきちゃん、トイレ間に合わずおもらし・・・
帰宅そうそう、お仕事増えました。



この日の夜、地震がありまして・・・
長くてぐらんぐらん揺れた感じでした。

思ったより長くて、思わず子供たちの寝ている部屋へ走って行ったら
二人ともお疲れで爆睡。
地震に全く気付いていませんでした。


で、翌日。つかれているからゆっくり寝てよう。と思ったら
あずきちゃん、

5時過ぎにおねしょに気付いて、早い起床・・・。
一式洗濯機に入れてもう一度寝ようと思ったら
あずきちゃん、目が覚めてずーっともそもそ動いてる。
結局早起き(泣)

しばらくしたら、

「あついからおねつはかって」

というので、熱測ったら38.5!!!

びっくりです。


しばらくしたら、気持ち悪い。とぐずり始め・・・

ゲロバケツ用意するも、吐くまでには至らず

ぐずって泣いて、吐けなくて、水飲んで、ちょっと寝て。の繰り返し。


熱中症?脱水?と焦りましたが、こんな状態のあずきちゃんを置いて買い物に行けず
思わずどんぐりちゃんに、
「近くのコンビニに一人で買い物いける?アクエリアスって読めるよね?」
とお願いすることに。

どんぐりちゃん。まさかの初めてのお使いでした(笑)



で、ぐずる。無理にでも一口水分補給。ちょっと寝る。を繰り返し
ダメだ。と判断して、午後、無理やり病院に行くことにしました。

歩けないというから、駐輪場までバギーで連れて行こうと2m進んだら
嘔吐。
Uターンしてお着替え。

ちょっとすっきりしている間に、病院へGo!

車がない我が家。
自転車で病院です。

ま、病院に駐車場もないけどね。



病院行ったら、なんと。。。溶連菌だって。


吐き気は急に熱が上がったせいだと言われましたが、
念のため吐き気止めをもらい。

帰宅したら、またすぐに嘔吐。


あわてて吐き気止めの坐剤を入れて、
これまた痛いとぐずり、で数分後にトイレにいってしまい(笑)

効いたのか?!って気がしましたが、

ちょっとは効いたのか、その後少し元気になり動くようになりました。


まだ食欲はないものの、ちょっと回復したので一安心の母さん。





夕飯後のあずきちゃん。

{36AD0181-7F22-4CBA-9225-ABCC1EFD2666:01}


態度でかくてイラッとしました(笑)


今日、一日衰弱していましたよね?!
お弁当頑張ったけど、怖かったと言われた犬。

{169D11AF-DEEF-4A6A-8ACD-3BD49E0F4D94:01}



リボン風なのを
つけてもダメでした(笑)

{CF9D620F-ACFC-42E5-8E8D-9EBE0EE93225:01}



で、水泳部頑張って気分転換(笑)

{03148E1F-922B-496B-A086-31EB92940D71:01}



勢いでセリアに行って

これら購入。


{BCCD53D0-4680-4A65-8EA2-FACF584398C1:01}



スリッパラックにしてみました。
{9E413396-8541-4C2A-8FAE-14622A1DF995:01}




私はいつも家にいるから、出ていく三人分はいればOK!
こうすれば入る(笑)
{793F15A0-AC45-4457-9757-BC3A2C421544:01}



最近、料理をする気が全く起きないので
これ見て頑張っています。
料理本、いろいろあるけで、私の中では
簡単で家にあるものでできる!!!と思う。全部作ってないけどね(笑)

{10DB836D-7D64-43D6-B0B2-C06CACB5297B:01}



最近ばぁばの勧めでこれ、始めました。
知っています???

アレッポの石鹸。
髪の毛も洗えちゃいます。
{1D1ED42A-AB15-4D77-BF32-A49DB6C833F6:01}


洗うと、キシキシするけど、
そのあとコンディショナーすればOKだし。

翌日、しっとりします。


私、ストパーかけないとまとまらないくらいボンバーな髪質なので、
これで落ち着かせようかと・・・


でもね、ゴシゴシやりすぎたら今度は頭がオイリーになってしまい(笑)

今、洗い方?石鹸のつけ方を研究中です。
ちょっとわかってきました(笑)




今、家の中の整理とDIYがブームな私。

セリアに行くと、妙にたくさん買います(笑)


{8ECA8D70-CB9B-475D-B8DD-B90E3F050D18:01}


今日もちまちまお片づけです。