土曜日。
どんぐりちゃん、小学校初めての運動会でした。
母さん、簡単な弁当作って、友達と場所取りして頑張りました。
先頭で踊るどんぐりちゃん。
もう、1年生、最年少なせいか、なにやってもかわいい←親ばか。
幼稚園では最年長でお姉さんに見えたのに。
1年生は50m走。
3人で走るのに、二人男の子。しかも早かったらしく
事前申告通り3着。
でも、前を走る子にしっかりついていきました。
どんぐりちゃん。リレーの選手に選ばれており、
練習してきた様子。
第一走者だったのですが、練習ではいつも早い子が一人いるらしく、
いつも2番目。と言っていました。
しかし、この日はじゃんけんで勝ち、インコースを取れたらしく、
まさかの1位激走!
スタートしてすぐに、その早い友達が接近してきたのですが、
どんぐりちゃん競り勝って(笑)
1番にバトンタッチ。
母さん、一人ガッツポーズしてました。
初めての運動会、暑くてダレダレでしたが、
見ごたえあり、楽しかったです。
荷物持って帰宅したら、あずきちゃん、トイレ間に合わずおもらし・・・
帰宅そうそう、お仕事増えました。
この日の夜、地震がありまして・・・
長くてぐらんぐらん揺れた感じでした。
思ったより長くて、思わず子供たちの寝ている部屋へ走って行ったら
二人ともお疲れで爆睡。
地震に全く気付いていませんでした。
で、翌日。つかれているからゆっくり寝てよう。と思ったら
あずきちゃん、
5時過ぎにおねしょに気付いて、早い起床・・・。
一式洗濯機に入れてもう一度寝ようと思ったら
あずきちゃん、目が覚めてずーっともそもそ動いてる。
結局早起き(泣)
しばらくしたら、
「あついからおねつはかって」
というので、熱測ったら38.5!!!
びっくりです。
しばらくしたら、気持ち悪い。とぐずり始め・・・
ゲロバケツ用意するも、吐くまでには至らず
ぐずって泣いて、吐けなくて、水飲んで、ちょっと寝て。の繰り返し。
熱中症?脱水?と焦りましたが、こんな状態のあずきちゃんを置いて買い物に行けず
思わずどんぐりちゃんに、
「近くのコンビニに一人で買い物いける?アクエリアスって読めるよね?」
とお願いすることに。
どんぐりちゃん。まさかの初めてのお使いでした(笑)
で、ぐずる。無理にでも一口水分補給。ちょっと寝る。を繰り返し
ダメだ。と判断して、午後、無理やり病院に行くことにしました。
歩けないというから、駐輪場までバギーで連れて行こうと2m進んだら
嘔吐。
Uターンしてお着替え。
ちょっとすっきりしている間に、病院へGo!
車がない我が家。
自転車で病院です。
ま、病院に駐車場もないけどね。
病院行ったら、なんと。。。溶連菌だって。
吐き気は急に熱が上がったせいだと言われましたが、
念のため吐き気止めをもらい。
帰宅したら、またすぐに嘔吐。
あわてて吐き気止めの坐剤を入れて、
これまた痛いとぐずり、で数分後にトイレにいってしまい(笑)
効いたのか?!って気がしましたが、
ちょっとは効いたのか、その後少し元気になり動くようになりました。
まだ食欲はないものの、ちょっと回復したので一安心の母さん。
夕飯後のあずきちゃん。
態度でかくてイラッとしました(笑)
今日、一日衰弱していましたよね?!