あずきちゃんお弁当の日。

今日はバイキンマーン!!!


{1055F783-AF9D-43B9-ACF1-EDC32D24D12E:01}


それっぽく見えるでしょ?!?!(笑)


のりが縮んだので、
ちょっと途中から剥げてるバイキンマンです(笑)



今回は目がうまくいっている気がします♪





お弁当作りがひと段落したら、

消耗品を購入するため、ドラッグストアをあちこちハシゴ。


なくなるとき、一気になくなるような気がするのは私だけ???





で、ついでにセリアに立ち寄り

画びょうで貼れるボードを購入。



なぜかというと、どんぐりちゃんからのプレゼントが多く・・・


飾って!というものが多いのですよね。


家中、セロテープでペタペタ貼っているので

何とかしようと、こんな風にしました。


{13C4205E-3B6E-44DE-8304-5FAB9A396935:01}


100均だから、小さいんだけどね。

カウンター下にこっそり設置しました。



セリアにピン、かわいいのでキノコにしました♪


さてさて。明日は小学校の保護者会。


終わったら気分転換に実家に逃走します!
今日は幼稚園でクッキング。

メニューは焼きそば!


人参切って、ピーマン切って

{B3DB9126-FA74-4483-9361-82BB92EF982B:01}

キャベツ切って。
{783492D4-1458-40F7-9BB4-600BAFE75E55:01}


並んで順番に炒めて

{503BD8D5-FD33-4C4C-A26E-3306E3DA2E5B:01}


いただきますを待ってます。

{54FA15F0-2DAE-4491-9E0B-ECA467C54EFA:01}


2人目ママが多かったので
1番早くできあがりました(笑)


自分で、切ったからよく食べたー♪
あずきちゃん、今日のお弁当は
パンダさーん(笑)

{CDFA96D2-64BD-41E4-9652-B8ECA7FD3C1A:01}

トマトを中央に置いてしまったので、トマトに、耳を貼り付けました。


雑でもそれっぽく見えるぅ♪…と思う(笑)



昨日、幼稚園の給食試食会に行ってきました。


今年度から、給食が変わり
マクロビオティック給食になったのです。


で、その日の給食が、これ。

{8EBD036E-54FC-4C67-9A65-E16519C2B180:01}
てんぷらはおくら、なす、油抜きした油揚げ。



あずきちゃん、味噌汁を3,4杯お代わりすると聞いていたのですが
ちょっと納得。

キチンと出汁をとっているのか、薄味でもおいしかったです。


ご飯は子供たちがむいたという、枝豆ご飯。


お腹に優しい、消化にいいご飯なので、
帰ってくると、お腹すいた!が続出する、給食みたいです。

そして、先生たちは健康的に体重が、減ってきているらしい(笑)



そんな私の昼ごはん。

キムチリゾット。
{4E3C67D9-85EB-4199-91B5-7CE63C3DC106:01}



キムチ鍋の素が残っていまして…

今年の冬まで賞味期限がないので
せっせと、消費です!

おメメ、まだ腫れている私、
できたら外に出たくない…


娘たち、朝からお店屋さんごっこ、開始。


どんぐりちゃんメニュー作りました。
{82E6B15A-E63B-4DF2-988B-919B37C03BFF:01}

値段付き(笑)



紅茶屋さんだって。
{76069C45-7128-415C-B3F8-E470FFF6872D:01}




あずきちゃんはドーナツ屋さん。
{352F9A94-4886-48CA-8787-2D271DC382A4:01}
ドーナツ、お持ち帰りでお願いしたら、カップに入ってきました(笑)



お会計まであります。
{0C4DCE60-9749-417C-8FDF-F8EEC20F0926:01}
適当に押すから、会計が、9万円とかに、なってます…



どんぐりちゃんが、ドーナツ屋さんやると
お持ち帰りは紙袋。
キレイに入れてくれました。
{038AEBF5-36C1-4238-B821-8A10F30BC8A0:01}


はー。
1日が長い~(xдx;)